
幼稚園の送迎用に電動自転車を検討中。車との使い分けや贅沢感に悩んでいます。両方を使い分けている方の経験を聞きたいです。
電動自転車の購入について。
住んでいる地域は高低差があり車移動必須の為、夫と私それぞれ1台ずつ所有しています。
この春から息子が年中から幼稚園に通います。
車で送迎しようと思っていましたが、細い道が多く自転車の方が小回りがきいて楽かなと思い、電動自転車が欲しいなぁと思っています。
幼稚園までは車だと5分くらいの距離、自転車だと10〜15分くらいかなという感じです。
ただ幼稚園の送迎は2年しかないので、その為だけに購入するのは贅沢かも…と思い躊躇しています。
高価なものだし、使い分けができるかも不安で😂
車も電動自転車も両方使い分けてる方からのお話ききたいです。
- まか(6歳)
コメント

まい
車も電動自転車も使ってます😄
車は遠出するとき、買い物するときなど荷物が増えるとき、雨がひどいときに送り迎えするときに使ってます。
自転車は普段の送り迎えに使い、休日公園行ったり、習い事の送迎にも使ってます。

はじめてのママリ🔰
車も電チャリも持っています!
車は2台ありますが、平日は子どもの習い事以外乗らず旦那も私もチャリ通勤、幼稚園の送迎ももちろんチャリです!
子どもの習い事はチャリでも行けますが時間短縮のため車で行っています。
-
まか
普段はほとんど自転車なんですね。
確かに車は早いから時間短縮にもなりますね!
参考になります。
ありがとうございます😊- 4月9日

たろきち
私はペーパーですが、夫は運転するため車あり、電動自転車と折り畳み自転車1台ずつあります。
幼稚園までは10分くらいです。
朝は園バス、帰りは基本自転車でお迎えです。
晴れてる日の移動は自転車です。
夫が休みの日に出かけるのは車です笑
-
まか
幼稚園には自転車を使っているのですね。
参考になります。
ありがとうございます😊- 4月10日
-
たろきち
ペーパーだからという理由が大きいですが、幼稚園近辺に停めるためにはコインパーキングを使うしかなくてお迎えに毎日お金かかるのもなぁと思って💦
運転できたら雨の日は車で行きたいのが本音です😂笑- 4月10日

はじめてのママリ🔰
どちらも所有してます!!
2年使うなら買って損はないと思います!小回りきくし、駐車場の心配しなくていいし、割と電動自転車使います✨でも雨の日とか寒い日、子供の体調の悪い日は車を使うことが多いです💕
-
まか
まさに同じことを思い同じ使い方をしようと考えていました!
小回りがきくのはいいですよね。
参考になりました。
ありがとうございます😊- 4月10日
まか
確かに買い物の時は車の方が楽ですね!
参考になります!
ありがとうございます😊