入学後の不透明さに悩んでいます。初日の持ち物が不足していたことで落ち込んでおり、今後の指定や不安について相談しています。
当たり前かもしれませんが、入学したら色んなことが不透明になりました。
保育園は毎日先生に会うか掲示があって、明日はこれ持ってきて、と明確にありました。娘も伝えてくれてました。
入学式でもらったプリント通りに初日の持ち物を用意したら、書いていなかった教科書、運動靴の袋なども必要で、しかし殆どの子が持ってきていたと。
なんか恥ずかしかったし落ち込みます。
最初は持ち物が多いからというだけで今後はどうにかなるものでしょうか。
例えば色んなもののサイズなど指定がなく、わからないことも聞けないし、何だか不安です…
- れよ(8歳)
コメント
空色のーと
新1年生だと、子供からの伝達が基本になるので不安すぎますよね😂
私は、同じ幼稚園のママ友がいたので、よく情報共有してました💦
ママ
お家が近くだったり同じ保育園などで他のママさんとの繋がりは全くないんでしょうか?
配布物は指差ししながらよーく読んで、忘れそうな物はカレンダー等にメモを必ずしています😅
娘は早生まれのマイペースだし緊張しいなので、なるべく良いスタートが切れるように忘れ物をしないよう何度も確認しています😂
-
れよ
プリントに書いてあったのでその通りにしたら、不十分で今後が不安になりました…
書いてあっても知り合い同士で相談するなんて効率悪いですよね…- 4月9日
はじめてのママリ🔰
学区外で同じ幼稚園の知り合いがいなかったので、上の子が一年生のときは 分からないことも多かったです💦
それに加えて支援級なので、普通級との連携不足なのか 情報共有されないこともありました😢
でも次第に慣れますし、わからないことは学校に問い合わせれば何とかなります✨
-
れよ
慣れるといいなぁ…
熱心な母さんとはとても言えないのでスタートでだいぶ不安になりました😅- 4月9日
haaaachan
同じく新1年生ですが、貰ったプリントは枚数も多くて、何故か持ち物もバラバラのプリントに分散して書かれていて分かりにくいなと思いました💦
とりあえず親も子も今は慣らし保育的な期間だと私は捉えているので、慣れるのを待ちます😂
サイズとかは上に兄弟が居る保育園の先輩ママさんにお聞きしてます!
-
れよ
基本、紙媒体ではなくアプリのようで、そこもだいぶ不安です…見逃しそう…
お互い慣れるといいですね😂- 4月9日
はじめてのママリ🔰
忘れ物しても必ず他にも同じような見落としや知らなかったが理由で忘れる家庭あるのであんまり気にしてません😅
サイズもきちきち守ってましたが割と適当でも大丈夫だったし。
これから工作とか何か家庭から持ってきてみたいなこと増えますが意外と忘れる子も多くて(親が知らずか忘れてるかで用意してない)今日は工作できないからまた次回ねとかあるようです。
-
れよ
そうなんですね〜
保育園がわりと「◯日はこれ」ときっちりしてたので、忘れたらかわいそうだなと思ってしまいました。
徐々に慣れることを祈ります。- 4月9日
れよ
保育園が教育してくれてて娘はよく伝えてくれると感じますが、書くならちゃんと買いてくれよーって思ってしまいました😓
そうですね、別のクラスになっちゃいましたが情報交換しようと思います😂