※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのゆうはら🔰
その他の疑問

じっとしていられません…4月で3才になる息子がおります。病院や電車等で…

じっとしていられません…


4月で3才になる息子がおります。
病院や電車等ではおとなしくしていられますが、習い事(英語)や、プレ幼稚園の説明会のような、周りに同い年くらいの子がいるところでは、まー走り回ります。
コロナ禍もあり、同世代との関わりが少なかったからなのか、ただ、プレ幼稚園の説明会の時に周りのお子さんは皆ママの膝上にいたので、驚きを隠せず。

慣れれば落ち着くのか、1度診てもらう方が良いのか、どう思われますか?

コメント

ママリ

集団生活に慣れれば落ち着くと思いますよ!

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!

    だと良いのですが😭
    英語教室が1年くらい通っているにも関わらず走り回ってるので不安で…

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳8ヶ月ですが、じっとしてられないですよ☺️
慣れたら大丈夫だと思います😊

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!
    同士がいて救われます😭

    • 4月9日
poteco

うちは5歳ですが、習い事では驚くほど走り回ったり、幼稚園の参観日は私を見つければ1人私のところまで走ってきたり…と落ち着きありませんが、普段の幼稚園ではきっちり集団生活やれてるようです。

どうも、オンオフを自分なりに見極めてるようなので、あまり気にしないようにしましたよ^_^

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもなりに色々考えているってことなんですかね~🤔

    • 4月9日
🍠

うちの息子も保育園いってても落ち着きないです😥😥
いつも先生に逃げ出したりして捕まえられてます💦

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもそうなりそうです…

    • 4月9日
ごん

病院や電車で、座っていられるの凄いです✨
うちの息子、一切じっと出来ません😂
何か食べてる時やYouTube見てる時だけ、座ってます💦
あとは1日中走り回って過ごしてます💦笑

まだ3歳ですし、元気いっぱいな男の子、全然問題無いと思いますよ〜😊

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!
    食べてる時にじっとしていられるのも凄いじゃないですか👏

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

病院、電車で大人しくできるなんてかしこすぎます。
6歳ですが、お友達いたらじっとできないです。
電車の中も携帯渡しとかないと暇だと騒ぎます。
でも健常児です。

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりお友達といるとテンションあがるのは、どこのお子さんも一緒ですね。

    • 4月9日
じゅん

病院や、電車で大人しくできてれば特に問題ないと思います✨
むしろ3歳で大人しくしてるなんてすごいですよ(⁠^⁠^⁠)

幼稚園は楽しくてテンション上がっちゃうとかじゃないですかね!?周りが気になるとか。

座ってられない子はどこの場所でも座ってられなかったり、勝手に走り出します💦

保育園通っていて集団生活問題ない子ですが、転園した時の入園式では一人園庭に向かって走り出しました😱笑

  • はじめてのゆうはら🔰

    はじめてのゆうはら🔰

    コメントありがとうございます!
    もうちょっと今までに同世代と交流させておけば良かったかな?と思いましたが、前向きに頑張ります💪

    • 4月9日