※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠検査薬が陽性で、胎嚢確認前に基礎体温が下がり、心配です。クリニックでも陽性が確認され、胎嚢確認まで1週間あります。妊娠継続できるか不安です。

妊娠検査薬陽性後、胎嚢確認前の基礎体温低下について。
高温期13日目のフライング検査で薄い陽性、翌日濃い陽性となり、高温期16日目にクリニックへ行き、クリニックでも尿検査をして陽性が出ました。
1週間後に胎嚢確認することになり、それまではヒスロンを処方されました。

しかし、高温期16日目から少し基礎体温が下がっています。
ピーク時は37度以上あったのに16日目からは36.7台になってしまいました。
また妊娠検査薬も今朝は少し薄くなった気がして心配です。
確認線も逆転現象で薄くなっていたものが濃くなり、判定線と同じくらいになっています。

妊娠継続出来るでしょうか?胎嚢確認まで長すぎて落ち着きません💦

コメント

ママリ子

誤差の範囲だと思います。

化学流産したときは確認線が消えそうなくらいまでいっきに薄くなりました。
検査薬の濃さは摂取した水分量などにも左右されますので、1〜2日くらいあけて検査された方がよいです。
その方が濃くなった、薄くなったがハッキリ分かると思います。

基礎体温も低温期と同じくらい下がったとかでなければ大丈夫かと思います。
私も高温期36.5℃くらいまで下がりましたけど、継続してますので。(低温期は36.2℃とかです。)

en

その後どうですか😔?