※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自信を失い、ダメな人間だと感じる時、ありますか?育児も手抜きでダメなママだと感じることがあります。この気持ちを回復する方法はありますか?

何をするにも自信がなくなる時、ありませんか?
私が今それです
ある大人なら恥ずかしい大失敗(大勢の前で)をしてしまってから引きずってしまい、更には他の件でも私には価値がないんだ、失敗ばかりするダメな人間だ、この容姿すら醜くて無くなってしまいたい…と思っているところです
育児もそうです。手抜きばかりのダメなママなんです

皆さん、そういうことふと感じることはありませんか?

どうしたらこの気持ち回復できるでしょうか…?

コメント

みゃーの

分かります。
私も割と最近までそんな感じでした。
なんなら子どもを施設に預けてしまった方が幸せなんじゃないだろうか。
必要とされる人間じゃないんじゃないか。と思ったり
きついですよね、、

とりあえず考え方を少しずつですが変えてきました。
と言うより、口に出して宣言するようになりました。そしたら洗脳というか、自分でも気持ちが切り替わりやすくなりましたよ☺️

①ミスしたり、ドジを踏んだ時
【今日は運が悪い日なんだよ!仕方ない!何しても上手くいかないし、何もしない〜】
と(主人に)言いながらゴロゴロしたり、手抜きフィーバーします笑

②自分の子育てや家事に自信がなくなった時
【いや待てよ。今日朝起きて、お昼はちゃんとご飯作って食べさせたし、偉くないか?
とても偉い!偉い!】
と自分に言い聞かせるように褒める。
これはとてつもなく些細なことを褒めるのが大事。
てかママはみんな偉い。風呂に入れるだけでも神。女神

③仕事に自信がなくなった時
【パートだよ。週4日。そんだけしか働いてないのにこんだけの仕事こなしてるの偉すぎ】
と褒めつつ、パートナーに愚痴るなり褒めてもらうなりして癒す。
あと美味しいもの食べる