
妊娠中で切迫早産気味。家事や育児で忙しいが安静が必要。どこまで自分でやり、どこを手伝ってもらうべきか悩んでいる。切迫早産時の生活についてアドバイスを求めています。
現在妊娠7ヶ月26w3dです
今日の検診で子宮頸管が3cmあってほしいところ、
ギリギリ測って31mm。測り方を変えると28mmで
切迫早産気味と言われました💧
上の子が生後8ヶ月で自宅保育なので一日中一緒です
実家で住んでいるんですが、娘の離乳食、家族のご飯、食器洗いお風呂洗いなど
「張ってる」「最近腰が痛い」「体調も良くない」と伝えても1人目の時よりも動いていたので「やってもらえる」と思われていてほとんどのことをこなしています
「できるだけ安静にしてね」と言われたのですがどこまでをやってどこをやってもらうのがいいのか悩んでいます
切迫早産、安静を言われた方どんな生活だったか教えてほしいです😭
全てやってもらおうなどは思っていないので、
批判的なコメントはいらないです🙅🏻♀️‼️
- 𝐌🤎(1歳7ヶ月, 2歳6ヶ月)

退会ユーザー
全てやってもらえるならやってもらった方がそれに越した事はないですね😭
切迫って無理すると本当一気に短くなります、わたしはご飯トイレお風呂以外は横になって安静にしてても短くなりました💦

ゆうか
切迫で自宅安静というのは、トイレとお風呂や歯磨き、必要最低限しか動かないことだと思います💦
やってくれる人がいるならお願いしましょう。
息子も今も切迫で安静言われて、違う産院ですがどちらもそのように説明されましたよ😓
上がいると難しいのは分かるけどねって。

ぴよママ🐣
私も切迫気味で張り止め出されてました😭
旦那がいまいちピンときてなかったので、どれだけのリスクがあるか、張り止めの副作用の辛さや赤ちゃんも張ると苦しいことなどとにかく伝えられることはわかってもらえるまで伝えました。
それでも本当にわかってる?って感じだったのですが、病院の先生から絶対安静の指示がでて、守れないなら入院といわれると、
最終的には動いてたら怒ってくるくらい安静にさせようとしてくれました。
家族がなかなかピンとこずにいるのなら、ご自分からは言いにくいこともあるかもなので、病院の先生に電話などでもいいので説明してもらうか、本当は言われてなくても少し大袈裟に、家にいて絶対安静ができないなら入院しろと言われたと言ってもいいかもです💦

TAYO
全てやってもらうつもりでいた方がいいです😢
1人目も切迫で26週から入院、基本トイレとシャワー、ご飯以外は寝たきり生活でした。
今の妊娠もすでに28mmで切迫気味、自宅安静をしていますが、上の子のお世話や家事、ほぼ旦那に協力してもらっています💦

はじめてのママリ
全てやってもらった方がいいですよ!!!
切迫気味と言われたからとご家族に言って、ずっと寝てた方がいいと思います。心配です!

くま
私も1人目の時に切迫で、張り止め飲みながら自宅安静でした🙌🏻
その時はトイレとお風呂以外横になって休むように言われていました😵
買い物もダメよと言われていたので、買い物も主人が休みの日にお願いしてました。
流石に毎日家にいながら何もしないのは気が引けたので、夜ご飯は作ってましたが、立っているだけでお腹が痛くなることも多々あり、まともに作れてなかったです💦
長くお腹の中にいてもらえるように、横になって休んでおくのがいいかと思います😓
何もかもお世話になるのは心苦しいと思いますが、何があっても後悔のないように今は甘えましょう😢😢

𝐌🤎
皆さんコメントありがとうございます☺︎︎
2人目にして初めての切迫で不安です、、、💧
旦那はかなり心配してくれていて家にいる時はyogiboや床じゃなくてベッドで寝転がれと言われるくらい心配性になってます…😂
平日は仕事の帰りが遅いのでなかなか頼れないですが、
母や祖父母にしっかり話して協力して貰えるようにお願いしてみようと思います!!
みなさんありがとうございました✨
コメント