
コメント

かや
出血するとヒヤヒヤしますよね😫
私は5週目に出血しました💦
が、特に何もできることはない、とそのまま帰されました。
実際、11週くらいまでに起きる出血は大半が着床出血だそうです😀
続いたり、大量に出たりしない限りは様子見、って感じでした。
うちの子はちょっと臓器に問題ありましたが、今はとっても元気です❗️
かや
出血するとヒヤヒヤしますよね😫
私は5週目に出血しました💦
が、特に何もできることはない、とそのまま帰されました。
実際、11週くらいまでに起きる出血は大半が着床出血だそうです😀
続いたり、大量に出たりしない限りは様子見、って感じでした。
うちの子はちょっと臓器に問題ありましたが、今はとっても元気です❗️
「妊娠9週目」に関する質問
つわりについて。 現在5w4dです。 8.6.4歳の3人の子供を育ててますが、 久しぶりの妊娠で色々覚えておらず.... 現状つわりっぽいものはあるものの 仕事は全然いける感じです。 今日バイトの9月後半のシフトの提出日な…
Q10のメガ割やってる間に色々まとめて買おうと思ってるんですが 今9w1dでこの時期これあるといいよ、とかそろそろこれ買ってもいいと思うよって言う妊婦向けのアイテム何かありますか??🙄 胸もまだあまり育ってないので…
9週です。 立ってるときはお腹がふっくらした感じがあるのですが、仰向けになるとペタンコです。 アンダーヘアあたりは少しふっくら?いつもこんな感じだっけ?って感じです。 これくらいの時期お腹のふくらみこんな感じ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
るり
そうなのですね💦着床出血とは排卵後の着床時期の数日に起こるものではないのですか??😮
かや
着床出血にも種類があって、このころに起きるのは、胎盤への着床時に起きるようです。
以下、あさぎり病院さんのHPからの引用です。
『この時期、絨毛という赤ちゃん側の細胞が、子宮内膜にあるお母さんの細い血管を破って入り込んでいくことで、胎盤がつくられ、赤ちゃんはお母さんからの栄養供給を受けることが可能になっていきます。妊娠初期の出血は、胎盤ができあがる途中の子宮内膜の血管の破綻によって起こると考えられており、出血が直接流産に結びつくことは稀です。』
るり
胎盤への着床というのがあるのですね😮引用も貼っていただきありがとうございます🙇♀️! 着床出血だと信じたいです🥺