
12月末で仕事を退職し、初めてのマタニティーライフ&専業主婦をしています。新しい習慣として朝ドラを観ることが楽しくなりました。再放送中の「ごちそうさん」を見て、料理にもやる気が出ます。周囲との共通点にも気づきました。皆さんは新しい環境で何か習慣が変わりましたか?
12月末で仕事を退職し、初めてのマタニティーライフ&専業主婦をしています。
みなさんは仕事を退職または産休に入って新しく習慣になったことはありますか?
あたしは、今まで見向きもしなかった朝ドラを観ることが習慣になりました(笑)
「ごちそうさん」が今、再放送されているため、それを観ると“あたしも今日の夜ご飯作りを頑張ろう”と思います😅
あたしの実母もあたしが小さい頃から毎日朝ドラを観ていたので、やっぱり似たのかなと思いつつ…(笑)
みなさんはどうですか??
- あびさん(8歳)
コメント

ぴぃぷー
私は1人目の妊娠の時、韓ドラにハマりました(笑)毎日楽しみで仕方なかったです(°▽°)
あとは、海外の連ドラにハマってよくレンタルしてましたよ〜!

ちぃ
朝ドラみてます😄
散歩と掃除は毎日しています。
掃除機かける程度でも、仕事してた頃は1日置きに出来れば良いかなってくらいだったので…。
断捨離して雑巾かけて、赤ちゃん用品を揃えて…でも、さっそく暇になっちゃいました(´・ω・`)💔
-
あびさん
返信ありがとうございます💡
朝ドラ観てますか(^^)?
毎日散歩つづけていらっしゃるのはすごいですね!!
確かに、掃除は以前に比べてするようになりました。
家の整理もやるときはとことん捨てるので、一気にゴミ袋が2~3個とか( ̄∇ ̄)
赤ちゃん用品も旦那がいないと買えないものもあるので少ーしずつしか揃えられなくて😅
暇なときって何をしたらいいんですかね(゜_゜;)- 1月21日
-
ちぃ
意外と掃除にハマッてしまって、カーテン洗ったり、安全な高さ限定で窓掃除してみたり…
編み物や裁縫してみたいけど、買った方が安いんじゃないかとか…
資格取得してみたいけど、落ちそうとか…
自分一人のお昼ご飯ってつまんないなーとか…😅
友人と平日ランチ行ったり映画観たり本を読んだりしてどうにかやり過ごそうかと。- 1月21日
-
あびさん
掃除にハマれるのがすごいです💡
どんなにやっても掃除が苦手でワンパターンです…(笑)
あたしも編み物とか理想なんですけど、不器用なので絶対続かないと思ってやらずです😅
あたしも毎週元同僚兼ママ友と暇すぎて会ったり長電話したりです📲
できることを毎日模索してます(笑)- 1月22日
あびさん
返信ありがとうございます💡
やっぱりドラマってハマりますよね(^^)
仕事してたときより、出産前の今だと時間があるせいか夕方の再放送にもハマりつつあって、気づけばほぼ1日テレビが付いているときもあるので、若干落ち込むときもあります(;・ω・)
ぴぃぷー
最初は自由になって何しようかなーってワクワクしてましたが、結局テレビ見ちゃうんですよね(笑)外は寒いしインフルエンザとかノロとか怖いし…。でも、産後はゆっくりテレビ観たり時間も無くなってくるので、今の内に満喫しとくのもいいと思いますよ(^ー^)
あびさん
分かります!
結局朝からテレビになっちゃいます(笑)
なるべく晴れている日は散歩しようと思いつつ、観始めてしまうとダラダラになって反省したり…💦
今のうち、あわせてマンガも満喫しておきます(^-^)v