※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーママ
お金・保険

不妊治療中で高額医療費申請を考えています。友達は働いていて申請しているが、私は専業主婦。働いた方が戻ってくる金額が増えるのか気になります。

現在不妊治療(体外受精)の治療をしていますが、高額医療費申請の事で質問させて下さい。
今私は専業主婦で旦那の扶養に入ってます。
友達も不妊治療をしてるのですが、(その子は派遣社員で働いてる)さっき友達から自分の収入で申請するから結構戻ってくる…みたいな事言ってました。

友達の話の通りだと、私が働いていた方が戻ってくる金額が増える事になるのですが、働いてない方が損する感じなのでしょうか?

コメント

ママリ

ご自身で社会保険に加入している人は自分の収入から高額療養費の限度額が決まります。
それに対して専業主婦や扶養内だと旦那さんの収入から限度額が決まってしまいます。

高額療養費の面だけで言うと、上記のようなルールがある以上専業主婦より仕事してる人の方が負担額は少なくなる可能性はありますね。
損するというよりは負担が少なくすむということです。
なんといっても、ご友人は自分で社会保険料納めてます。専業主婦や扶養内の方は納めてません。そこで違いが出てきてしまいます。

ゆかっぺ

私損しました😅
仕事辞めてパートになってから手術して、旦那の収入で計算されたので思ったより高かったです💦

はじめてのママリ🔰

1人目の回答者の通りです。

高額療養費というのは、高い医療費を払ったらあとから限度額以上のお金の分は戻ってくるという制度なんですが、その限度額というのは収入によって決定します。

例えば
◉年収1,000万の人→ひと月の限度額が10万
◉年収200万の人→ひと月の限度額が2万
みたいな感じです。
同じ不妊治療をして月に100万払っても、90万戻ってくる人と98万戻ってくる人がいます。

今回、あなたはご主人の扶養なので、ご主人の年収で限度額が決まります。
おそらく正社員のご主人の年収は、派遣社員のあなたの友人より高いので、限度額も高くなると思います。


ただ、1人目の回答者の最後のコメントはかなり重要です。

あなたはご主人の扶養ということは、あなた自身は保険料を1円も払っていません。1円も払っていない上に90万戻ってきます。
一方友人は毎月保険料を給料から天引きされ払っています。その上で98万戻ってきます。

あなたに知っておいて欲しいのは、扶養という制度は、保険料は払わなくても保険が使えるという制度なんです。
保険証を病院で見せると思うんですけど、見せることで医療費負担は3割になっています。残り7割はご主人が勤務している会社が払います。
あなたは扶養ということなので、あなた自身は保険料は払わずに、3割負担で済み、かつ高額な医療費がかかったとしてもお金が後から返ってきます。(もちろんご主人は会社から天引きで保険料を払っていますが、それはご主人1人分で、あなたの分は免除されています)

すなわち、実質あなた自身は負担どころかかなりプラスになっています。友人はおそらくマイナスです。

なので働いていない方が損という認識は間違っています。
そもそも保険料を払っていないのに保険証を使えていることがすでにかなり恩恵があり、友人は保険料を払った上で年収に応じた負担額で済んでいるということです。

扶養というのはかなり良い制度で、ここまで恩恵があるからみんな扶養に入ったり、扶養内で働いたりしています。あなたは全く損はしていないですよ。

はじめてのままり

損してるわけではないですよ。はたらいてるわけですから。
働いたら少なくてすみますが、わたしは働くほうが労力もいるしむりです