
保育園の親子の日が増えて困っています。受け入れるしかないのか、変更の余地はあるでしょうか。
沖縄の方に質問です。
保育園に関してですが、保育園で毎月第3土曜日だけ親子の日と言って預けられない日があるようなのですが、今年度から、それが第3.4土曜日と2回に増えました...🥺
仕事がシフト制なので土曜日に出勤だと保育園に預けないといけないのですが、働く親からしたら預けられない日が増えると厳しいですよね?私はシングルなのでとてもきついなーと思っています😭
これはもう受け入れるしかないですかね?どこかにお願いというか、講義しても変わらないんですかね?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
認可園ですか?
認可だと市町村から補助金等貰っているので土曜日預からないのはダメだと聞いたことがあるのですが🤔
可能であれば役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか🥺
月2回も預けられない日があるとキツイですね😭

2児のママ👦🏻👶🏻
え💦きついですね💦
認可ですか?無認可ですか?
認可なら役場に相談した方がいいと思いますよ!
無認可ならどうしようもないかもしれないので一時保育できるところを探して入れるとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。認可園です😭
認可なのにこれはきつすぎます🥲
やっぱり役場に一度相談してみたほうがいいですよね。明日確認してみようと思います🥺- 4月9日

はじめてのママリ🔰
土曜日休めない親もいるのに土曜日を親子の日って勝手に決めてるんですか….サービス業や週末出勤の仕事ザラにあるのに土日休みの公務員のことしか考えてないのかな🤔
私もこんな制度あったら抗議したくなると思います😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。土曜日2回も預けられないとか勝手に決められたようなものです。きつすぎます〜😭
変わらないかもしれないですが、みなさん仰ってるように一度役場の方にも掛け合ってみようと思います😮💨- 4月9日

◟̽◞̽ ༘*
義理の妹の子供の保育園もそんな感じです😭
義妹は日曜しか休みがないので、私たちに甥っ子を預けてきます😭💦
ほんとに迷惑です😭😭😭
こっちだって3人いるのに、甥っ子増えるだけで食費も時間も体力も使います😭
旦那にとっては可愛い甥っ子でも、結局なんぎなのは私です〜😭
今年度からはもう預かれないって強く言いました💦
しかも、義妹の保育園は認可でした💦
役所に相談もしてたみたいですが、結局は何も変わってなかったです。。
そもそも、保育士が足りないと言われたそうです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。義妹さんのお子さんの保育園も似たような感じなんですね。役場に相談しても変わらなかったんですね😭
私も一度相談してみるつもりですが私のところも絶望的かもです🥺- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。認可園です😭
今までなんのお知らせもなかったのにいきなり今年度から変わりますと言われても困りますよね🥺
私しか稼げないのにこの状況は困ります。役場に一度話してみようと思います🥺