
コメント

ゴルゴンゾーラ
もうそろそろ9ヶ月になるくらいなら早めに始めてもいいかもしれませんが、あまり早くに始めても消化器官が未発達なので食べても全てうまく消化されないこともあります💦
体重が増えなくて小さめとかなら分かりますが、かかりつけ医に相談してから始めた方が無難かなと思います💦
離乳食よく食べるならミルクの量や回数減らして行ってもいいと思いますよ。
ゴルゴンゾーラ
もうそろそろ9ヶ月になるくらいなら早めに始めてもいいかもしれませんが、あまり早くに始めても消化器官が未発達なので食べても全てうまく消化されないこともあります💦
体重が増えなくて小さめとかなら分かりますが、かかりつけ医に相談してから始めた方が無難かなと思います💦
離乳食よく食べるならミルクの量や回数減らして行ってもいいと思いますよ。
「昼寝」に関する質問
不安な気持ちを吐き出したくて…すみません 生後8ヶ月になった女の子です。 離乳食は食べたり食べなかったりします。 食べさせていると喉につまらないか心配になります。 まだお座りとハイハイができません。 ママが少し…
もう少し一歳になりました。 朝寝、昼寝、夜寝る時全て立って抱っこでゆらゆらしながら寝ます。 自分で布団でゴロゴロして寝てくれる時もありますが、稀です。 みなさんはどうしてますか?
間も無く生後3ヶ月になる息子を育てています。 息子は夜は割としっかり寝てくれるのですが、昼間は全くといっていいほど昼寝せず抱っこマンです。 私はご飯を食べる余裕もなく抱っこしながらパンを食べたりしています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yu
今もミルク3回で少なめと言われていて💦