※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきろん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳間隔や胸の張りについて心配です。4.5時間あけて授乳しても大丈夫でしょうか?胸の張りはいつおさまるでしょうか?

生後20日目の赤ちゃんです。
ミルクと母乳です。
授乳時間が4.5時間あくんですが大丈夫なのでしょうか?
ぐっすり寝ていて泣くのが4.5時間たってからです。
3時間でおこしたり、一時間で泣く日もあります。

あと胸の張り痛みがつらいです(´-`)
いつ落ち着くものなのでしょうか、、、

コメント

エリナ

完母でしたが6時間とかあくときありました🙆
胸の張りはあげないといつまでも痛いと思います😔

  • まきろん

    まきろん

    お返事ありがとうございます!
    赤ちゃんが泣いておきなければ
    大丈夫なんですかね??
    私自身が寝不足で4.5時間すぎてしまうこともあります、、赤ちゃんのペースにあわせているかんじです。

    • 1月21日
  • エリナ

    エリナ

    私は起こしてまではあげませんでしたよ😊

    • 1月21日
  • まきろん

    まきろん

    そうなんですね!
    ありがとうございます!^ ^

    • 1月22日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

最初の一ヶ月は3時間おきにが原則なので寝てても起こしてあげてました。一ヶ月すぎたら泣いたらあげてました。

  • まきろん

    まきろん

    お返事ありがとうございます!
    3時間おきが原則と言うのは赤ちゃんにとって時間の空きすぎは
    悪いからですかね?
    やはりあきすぎですかね、、

    • 1月21日
  • いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

    いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )

    脱水になるから一ヶ月は必ず3時間と病院で言われました。この3時間結構ストレスで…口唇ヘルペスも出来ました(;。-̀﹏-́。)一ヶ月過ぎてからは体重も増えていたので起きた時にあげてました。

    • 1月21日
  • まきろん

    まきろん

    そうなんですね!一カ月はがんばってあけずに
    がんばろうとおもいます!

    • 1月22日
^ ^

新生児の頃は脱水になりやすいから3時間ごとにあげてと病院で言われてました!
おしっこがちゃんとでてれば大丈夫だと思いますが、おしっこがでてなかったら起こしてあげた方がいいかもしれないです☺

  • まきろん

    まきろん

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!赤ちゃんが起きなくても
    脱水になりやすいのですね
    おしっこはでてます!
    うんちが少ない気がします、、
    一日3回の日もあります

    • 1月21日
目がぱっちり

雑誌の赤すぐから出てる「母乳のお悩み解決book」によると、おっぱいは20分ぐらいで胃を消化し、一方ミルクは消化吸収に負担がかかるそうです。 なので、ミルクは3時間ぐらいあけたほうがいいそうです。 おっぱいは基本、欲しがる時にあげていいそうです。
今日は、いっぱい飲んだな!って思った日でも飲んでる量は変わらないそうです。

ぐっすり赤ちゃんが寝た時はラッキーと思ってママは寝ていいみたいですよ♪

おっぱいが張って痛いときは、オムツ替えをするなどして赤ちゃんを起こすのがいいみたいです。 おっぱいの張りはだんだんなくなるようです…凄い痛いときは冷やすのがいいそうです。 温めるのは絶対ダメだそうです。 たま、赤ちゃんのペースに合わせて頻繁に飲ますのがいいみたいです。
搾乳してもおっぱいはで分をまた再生産するので搾乳しすぎると分泌過多になるようです。

私はまだ妊娠7ヶ月なので全て本での情報ですみません。ですが、参考になればと思います! 先輩ママ、頑張って下さい!

  • まきろん

    まきろん

    お返事ありがとうございます!
    すごい!たすかります!わたし勉強不足で
    本読んだ方がいいなと感じましたっ
    赤ちゃん寝るときはすごい寝るので
    こんなに寝てていいのかと不安になってました。

    2.3時間で痛くなってしまうので搾乳してましたが、やりすぎはよくないんですね
    むずかしい!笑
    冷やしてみたいとおもいます!

    今七カ月なんですね!♩
    妊婦生活大変だとおもいますが
    がんばってください!^ ^

    • 1月21日
  • 目がぱっちり

    目がぱっちり

    私はおっぱいマッサージが痛くて、本を図書館で…笑

    そしたら、産まれてからが勝負だから産まれる前のおっぱいマッサージは何の根拠もない。って書いてあって病院と違いました。笑

    今と昔の考え方は全く逆のようなので、お母様やおばあちゃんの意見は流すようにして、自分で調べた方がいいみたいですよ♪ 色々難しいですね〜


    頑張ります!ありがとうございます^ ^

    • 1月21日
  • まきろん

    まきろん

    おっぱいマッサージ!
    産まれてからもいたくて苦労してますー!笑

    なにが良くて悪いのか
    かわっていってるんですねー!
    しかもなにが正しいのかわからなくなりますね、、笑
    親切にありがとうございます♩

    • 1月22日