※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヒーローショーで子供にジャマーと言われ、悲しかった。何か対処法はあるでしょうか?息子は聞こえないフリしたけど…

ヒーローショーに行った時、後ろに座っているの女の子(3,4歳くらい)から、「このおばさんジャマー!見えないー!」と要所要所で何度も言われました🥲
一緒に来ているのがおばあさんだったので、おばあさんが「そんな事言わないよ」とは言っていましたが、ジャマと言われ続けて悲しくなりました🥲
女の子は口がたつと言いますが、結構あるあるですかね?その女の子は、ステージの上に止まっている鳥にもジャマー!と言ってたので口癖?だとは思います😅
また、こういうときって私は何かすることがありましたかね?
少し丸まって小さくもなりましたが、長時間そこまで気にするのは難しく💦
息子はこういうことがあまりなかったので聞こえないフリするしかできなかったです…😅

コメント

うさこ

なんて可愛くない子供なんでしょうね😅
私は性格悪いので、わざわざ振り向いて「邪魔でごめんねー!」って嫌味っぽく言います。
大体、そういう生意気ガールは直接言われるともう言ってこないことが多いです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけるのもいいかもですね!ことを荒立てたくなかったですが、何度かいわれて気まずかったです😅
    ありがとうございます✨

    • 4月8日
えるさちゃん🍊

長女も結構言いますね🤣
あの人〇〇してるねーとか〇〇食べてるねーとかその人がいる前でいるので気まずいですね😅
息子さんと席交換するとかですかね?🤔
うちなら邪魔だったよねごめんねーって子供と交換しますかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が出る分、色々言っちゃいそうですよね🤭
    子どもと座っているところを換わったら、息子の後ろの別の子が見えにくくなるだろうな…とか色々考えちゃいました😅
    邪魔だよね、ごめんねって言ってみるのはありかもしれませんね!
    ありがとうございます✨

    • 4月8日