
長男が熱で入学式に行けず、私も熱が出た。助けてくれた母に感謝。病院で陰性。自分が体調崩した時、支援が必要だと感じる。無償での支援を考えるべき。
長男が熱があがり、その日は次男の入学式。旦那は入学式後、教員のため職場の入学式へ直行。
私もそのあと熱が出始めて40度近くの熱が出た。時間が経ってから病院に行くも陰性。
ちょうど母が入学式の手伝いに来てくれてたから助かって子供達をみててもらう間に私も休んだ。
その次の日も、まだ治らない感じで、だるかったので義母たちに子供達を連れてってもらった。
旦那が忙しい仕事の人、単身赴任の人、シングルの人。そんな人で周りに親や手助けしてもらえる人がいない場合、自分が体調崩した時、すごくキツイなと思う。
もっと世の中、そんな人を無償で助ける対策を考えるべきだと思う。
みんなお金を出してまでしようと思わないから無償なのがポイントだわ。そういうところにお金をかけて欲しい。
- えみ
コメント

もいもい
子供達が大きくなって独り立ちしたら世のママさんを助ける仕事したいな〜と子供育て始めて思いました。
すごく辛くてキツいですよね、1時間でも無償で安心して預けられたら楽になるのにと思います😔
えみ
素敵な夢ですね!私も元気な時には周りの友達や辛い人を助けたいな〜と思います☺︎
入学準備の縫い物をしていても思いますが、昔はこれを近所の人や祖母がしてくれたりしていたんだろうか?とか思ったり…最近の母に課せられることが多くありすぎるな〜と感じます。
主婦ができるくらいのお金がほしいこの頃です。働きながらの子育て…ほーんとキツイです😔