※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃちこ
妊娠・出産

産後2ヶ月で痩せず、体重は変わらず。整体やトレーニングを試みても効果なし。体型は変化あり。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

産後2ヶ月、痩せないです...


妊娠前、47kg→出産時62kg(+15kg)
退院時、58kg(-4kg)
そしてもうすぐ産後3ヶ月になる現在、56〜57kg(-1kg)です。

元々母乳の出が良くなく、現在完ミ寄りの混合で育てています。
(母乳の調子が良い時もありましたが...)
また帝王切開での出産だった為、6週間検診まで動けず、
骨盤ベルトもそこまでしていませんでした。


これはまずいと思い、整体に通いだし、自宅での
トレーニング(有酸素+無酸素)を行っているのですが、
全く痩せる気配がありません。
体型自体は変化があったのか、産前のパンツがギリギリ
履けるようにはなりました。

が、体重が変わっていません。泣きそうです。
私と同じ様な状況だった方、自分はこうだったよ〜等
教えて欲しいです。

コメント

ジュノン

産後全然痩せず、次男が半年たったくらいに義祖父に痩せろと言われたのが悔しくてそこからダイエットしました!
朝寝してる間にYouTubeでみおの女子トレ部のHIITトレーニングしました。そのあとプロテイン飲んでました。
お昼は鶏ハムと野菜中心の食事で夜はご飯1杯と野菜スープ、時には普通の食事をして10kgくらい減らしました。

  • にゃちこ

    にゃちこ


    凄い!!
    やっぱりタンパク質大事ですよね...
    食事は面倒なので、夜くらいしかしっかり作れない割に、豚肉料理とかになっちゃいます

    アプリは何を使われましたか?

    • 4月8日
  • ジュノン

    ジュノン

    シンプルダイエットというものです!毎朝同じ時間に測定してました!
    タンパク質大事です♪
    納豆や豆腐も毎日食べていました。脂質の少ないお肉なら大丈夫です🙆‍♀️よく豚ロースをしゃぶしゃぶしてましたよ〜!

    • 4月8日
  • にゃちこ

    にゃちこ

    なるほど!!早速ダウンロードして測定してみます✨

    夫には悪いけど、簡単なので豚しゃぶ連チャンで食べようかな♪♪

    • 4月8日
deleted user

産後3ヶ月近くといえど無理は禁物ですよ!

まずは食事のコントロールと、マッサージをして脂肪を柔らかくしましょう😊
運動はそれからで良いです。

食事制限ではなくコントロールです。
特に脂質コントロールをすると良いですよ☺️意外と脂って必要以上に摂ってるものです。
あすけんというアプリで無料で管理できます!

食事については、YouTubeで安藤絵里菜さんという方の考え方がとてもわかりやすいです。しっかり食べて痩せる、の考え方です😊

マッサージはYouTubeのあい先生のリンパマッサージがおすすめです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    一年かけて、子供を守るために増やした大切な体重です☺️

    同じ、もしくはそれ以上の時間をかけなければ綺麗には落ちませんよ😊

    • 4月8日
  • にゃちこ

    にゃちこ


    ありがとうございます。
    心が軽くなります。

    ゆっくりで良いや〜と思える時もあるんですが、他の方の投稿を見てて、こんなに痩せるの早いのか?!と自己嫌悪になってしまう事が多かったです。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

痩せると信じて完母ですが、全然痩せません!
16キロ増えて、11ヶ月の今マイナス10キロです。
でも最近子どもが歩くようになって、追いかけ回したり散歩もよく行くようになってからは、体重というより筋肉がついてきてお腹が凹んできました!(まだまだぶよぶよですが…)
3ヶ月ならまだまだ夜も大変だし、昼間そんなに頑張ったら辛くないですか?

  • にゃちこ

    にゃちこ


    お返事ありがとうございます!
    朝寝、昼寝、夕寝中に家事を済ませてしまって、夜夫が帰宅してからお風呂(気分転換)+トレーニングをしてました。

    その分睡眠時間が少ないので、正直眠くて辛い事が多いです

    • 4月8日