子育て・グッズ 炒め物やつみれの野菜やタンパク質の量をどう把握していますか?具体的な方法を教えてください。 炒め物やつみれとかおかずをあげる時、野菜やタンパク質の量はどのように把握してますか❓ どれくらい食べているか把握したいので、今までは別で茹でたり炒めたや野菜と肉を測って冷凍し、野菜は40から50なななるように、肉は15グラムになるように混ぜてあげていました😊 測ったり、把握している方、方法を教えてください☺️✨ 最終更新:2023年4月11日 お気に入り 肉 おかず 冷凍 野菜 タンパク はじめてママリ🔰(3歳4ヶ月) コメント みさ つみれ100g(お肉60、お野菜40) そのうちの半分を食べさせたらお肉もお野菜も半分を食べたことにしてました。 ざっくりな把握方法ですが💦 炒め物は材料投入量で把握しています。 4月8日 はじめてママリ🔰 ありがとうございます😭 お肉は15グラムで野菜は40から50ですが、混ざってると測りにくくて💦 ざっくりですか?? 4月11日 おすすめのママリまとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
お肉は15グラムで野菜は40から50ですが、混ざってると測りにくくて💦
ざっくりですか??