

退会ユーザー
うちの上の子も三輪車乗ってませんでしたがいきなり補助輪付き自転車にしました!
4歳には補助輪なしで乗ってます!

はじめてのママリ🔰
普通の補助輪付き自転車(16インチ)を買いました!
ストライダー14xは補助輪つけれないので、最初から補助輪なしでやるつもりならそれでもいいと思います。
うちは3歳の誕生日プレゼントだったので長く乗ってもらいたく、最初は補助輪つけて乗らせていました。
三輪車はあったけど漕げませんでした😂
でも、3歳ですぐ補助輪付きは乗れるようになり4歳前には足が届くようになったので補助輪外して乗っていました!

おさき
うちも3歳前ですが、自転車ほしいようで誕生日に買う予定です。
ストライダーは使える場所が少ないのとスピード出まくりで怖いので買わず、普通に補助輪付きの予定です。(うちも三輪車乗ってないです)
身長101センチですと16インチかものによっては18インチかも?です。自転車店行くと身長何センチから〜と書いてありますし、とりあえずまたがってみないとなんとも😅
うちは14インチか16インチで最初は手押し棒つけようかなと思っています。
16インチ以降は結構どこでも置いてありますよ。うちはトイザらス行こうかなと思ってます。

ゆママ
ディーバイクマスタープラス14インチおすすめです。
ペダル後付けできます!
別売りですが、補助輪もつけられますよ!
103から105センチの娘が補助輪つけて乗っております。
コメント