※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の幼稚園は14時半から迎えに行けるが、15時半ごろがいいと考えている。昼寝を短くして行くのは避けたい。保育士や幼稚園教諭の意見が欲しいです。

息子が4月から幼稚園通います
息子が産まれる前は保育士してました

息子の幼稚園は16時半までは追加の保育料などなく預かってもらえます
14時半〜いつでも降園可です
下の子の昼寝の時間を考えると息子を迎えに行くのは15時半ごろがいいかなと思ってます
全ての園がそうじゃないけど、私の勤めてた園が平日休みのあるママさんが保育園に預けてたら陰でグチグチ言うような園だったので
働いてないのに14時半に迎えに来ないと幼稚園の先生に思われないか不安です

昼寝を短くして娘を無理やり起こして行くのもなと思います


1つの園しか経験した事ないので、保育士さん幼稚園教諭さんがいたら意見ほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私が働いていた園もグチグチ陰で言う系でした💦(複数園経験有りです)

ですが延長料金かからない時間内でわざわざ下の子を起こしてお迎えは下の子も可哀想だと思うので前もって先生に下の子のお昼寝があるのでお迎えは15時半頃でお願いします。と伝えておけばまだましなのかな?と思いました💦

わざわざ言う必要もないことですが働いていてそういう場に遭遇したことあるからこそ陰で言われてたらと思うと嫌ですもんね。
それでも言われる場合は(陰でだったら気づかないかもしれませんが)気にしないようにしましょ😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    働いてたからこそ気になる事ですよね💦
    標準保育内でグチグチ言われるの気分悪いけど、そのために娘の睡眠削るのもかわいそうなので様子見ながらなるべく15時半ごろ迎えに行こうかなと思います!

    • 4月7日
かずのこ

3月まで小規模保育園に通っていました。
めちゃくちゃ厳しくて預けてから8時間は延長料金かからないはずなのに、9:00登園の15:00お迎えでした。
休みの日は絶対ダメでした。

4月からは幼稚園に転園したのですが、幼稚園は働いてないお母さんたちも多いので追加料金かからないければ何時に迎えに行っても文句言われなさそうです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😌

    厳しい園は本当に厳しいですよね!
    うちの幼稚園も厳しくないといいですが😢💦

    • 4月7日