※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4歳の子供が母子分離不安の症状か心配です。原因や対処法について知りたいです。

母子分離不安というのを最近知ったのですが、4歳の子供がまさにそれっぽいです😵
何をするにもママがいい、家の中では一緒に遊ぼうがエンドレス
ママママうるさくてストレスたまります😅
ひとり遊びもほとんどしなくて家にいる時は延々とママあそぼう、1メートル先に行くのも一緒に来て、友達と遊んでいてもママきてーとよんでくる、夜隣に私がいないと泣いて起きるなど、、
みんなこんな感じなのかと思っていたんですが、違うんですか😢?母子分離不安というのは原因はなんなのでしょうか😢

コメント

のん

3歳半の娘もそんな感じです、、、ほんと可愛いと思いたいのにストレス感じちゃいますよね💦
愛情不足とかネットで見て保育所を長期休ませてみましたが変わらず(笑)
どうも心と身体の急成長期で心身的に不安定になってお母さんにそばにいて欲しいって感じだそうですよ!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    ずっとべったりなのでストレスたまります🤯
    なるほど😖不安からのお母さんと一緒がいいんですね💦
    最近一緒に遊ぶのもほんとだるくて、遊ぼうとか言われてもやだとか言ってしまいます、、。後でかわいそうなことしたと思うのですが
    めちゃくちゃイライラして抑えられなくて😭😭

    • 4月7日
  • のん

    のん

    わたしは精神的に不安定なときに求められてるのが母だと思うとなんだか嬉しくなりました(笑)
    それでもわたしもイヤ!たまにはパパと遊んで!とか言って毎晩反省会してます🤣
    寝言までママがいいのー!って叫んでますし😮‍💨
    ほんとにほんとにイライラするのわかります!!だって母も人間ですもの😂同士の方がいらっしゃって安心しました😂

    • 4月7日
  • まま

    まま

    そうなんですよね。たまにはパパとって思いますよね😵
    寝言はかわいい😂でも寝言までママか、、とちょっと荷が重くなりますね😭
    私も一緒の方がいて安心しました🥲✨
    ありがとうございました😊

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私自身が幼稚園期まさにそういう状態で親困らせまくってました😅
すぐ近くに母親がいないと不安で不安で…
ちゃんと構ってくれたとか、蔑ろにされた記憶とかそういうのも残ってます…
原因は個人的には生まれ持った性格なのかな〜と思います…💦
いまだに何事にも敏感で、不安が強いです😓

  • まま

    まま

    原因は性格なら少し安心しました、、愛情不足だったらと考えるとかわいそうなことしたと思ってしまって💦
    子供の頃の記憶力を侮ってはいけませんね😭
    ありがとうございました🥲✨

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ環境で育っていますが、私の姉2人はむしろ真逆で活発で母親いなくても全然平気なタイプ(むしろ親といるより友達とか幼稚園にいたいタイプ)だったので…
    原因は愛情不足とかそんなことはないと思いますよ😊!
    私末っ子で一番甘やかされてても、そういう状態でしたから😂

    • 4月8日
  • まま

    まま

    それなら安心しました😭✨🥲
    でも本当に最近ストレスでうるさいとか言ってしまってるので気をつけたいと思います😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も「しつこい!」とか「待ってて!」とか言われまくってましたよ😂
    でも構ってあげれる時に愛情いっぱい接してくれていれば、きっと娘さんのこと大切にしてること伝わってると思いますよ😌
    無理しすぎないでくださいね…

    • 4月8日
ママリ

息子もそうです😅
朝から寝るまでエンドレスでママママ言ってます。
1歳過ぎで歩き始めてからずーっとくっついてきます。
でも旦那や祖母とお留守番できるし、幼稚園もそれなりに楽しそうに通ってるので程々に見守ってる感じです😅

ちなみに几帳面で慎重ですぐ泣くし怖がりなので母子分離というよりは、不安症な性格なんだろうなと思っています。

  • まま

    まま

    うちも身内や幼稚園は大丈夫なのですが、初めての場所やいつもと違うことは苦手でママママです😵
    本当に朝からずーっとママママママママで用事も合間合間になるし最近本当にストレスで
    先程、ずーっとママママうるさい!っていって寝室に来てしまいました😵
    でも寝室にもついてくるし、、なかなかストレス解消できなくて困ります😨
    うちの子も不安症という感じなのかもです😭

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますよー。
    少しほっといて欲しい、ちょっと話かけてこないで欲しいと思う時ありますよ。
    物理的に距離とっても追いかけてくるしストレスやばいです。

    うちはYouTubeをテレビで見せてる間に隣でスマホ見たり、運転中は外見ててあんまり話しかけてこないからドライブに連れて行ったりして、わたしの耳と頭を休ませています(笑)

    • 4月8日
  • まつ

    まつ

    こんにちは!その後、ママママは落ち着きましたか?2歳9ヶ月の息子が同じ感じで疲れます🤣

    • 9月28日