※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっくまま
妊娠・出産

つわりが続き、食べられず落ち込んでいます。食べ物の種類や食べ方についてアドバイスをお願いします。

全然食べられなくて落ち込んでいます。長くなりました🥲

明日で18wになります。
5.6wからつわりが始まり、ちょっと気持ち悪い、食欲ない程度から一気に食べて吐く、食べなくても気持ち悪い、匂いつわり&よだれつわりに…吐き気止めと胃薬をもらい、それでもいつ吐くかわからないので、飲食業のバイトもずっと休んでいます。
12w頃で1度少し落ち着き、惣菜(しかも揚げ物や焼き鳥)など数日食べれて外食も1回しましたがすぐに逆戻り。
検診後の17w入ってからは何故か食欲がわかず、お腹も減らず、食べない&飲まない状態がベストに…それでも気持ち悪いですが😭
今までは吐いても食べたい欲はあったのでカロリーメイトやパン、調子良ければ朝マックも買いに行ってましたがここ数日は全く…それでも2.3日に1回は吐いてます。
今日は蒸しパン1つを一日かけて食べ、アセロラジュースとカルピスを1杯ずつ飲みましたが、食後に気持ち悪い&苦いよだれづわりでほんと気が滅入ってしまって…
点滴も入院もするほどじゃないし、もっと酷い方もいるし、旦那は自分の家事もしてくれてるし、私はまだマシな方だ、と思っても、ずっとベッドにいて情けなくなります。
胎盤もできてるとのことで少しでも食べたいと思うのですが、皆さん無理して食べましたか?薄味だとほとんど味が分からないので、1度落ち着いた時に食べてたカップ焼きそばや味噌煮込みうどん、冷凍の高菜チャーハンを食べても味がしないときもあり、その後気持ち悪くなるなら食べなくても…と思ってしまって。上記のものは吐いたことないので、このまま吐かないものがいいのか、味がしなくても素うどんなど消化にいいものにした方がいいのか…
魚は匂いからダメで、肉野菜は最近吐いてて食指が伸びません。。。
一通りのものは試してますが、似たような方でこんなの食べれた、食べなくても大丈夫だった、などあれば些細なことでもいいので是非お聞きしたいです。
長々とすみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目吐きすぎて入院といわれ点滴通ってました🥺
ちなみに1人目は食べ悪阻、3人目は悪阻なしでした。
総じて言えるのは誰かと比べるのではなく自分がつらいならもうつらいんです!🥺

仕事休んでていいし点滴効くかもしれないからお願いして点滴してもらうのも手です🥺!

レモンの炭酸水半分を1日かけて飲んで何故かポテチなら食べれたのでひと袋を2日かけて食べてました😂幸い安定期で終わったので何とかなりましたがあれ以上続いてたら死んでたかもしれん、とおもうしつわりが酷くて中絶する人の気持ちなんかわかんねー!と1人目の時は思ってたけど2人目の時は少しわかりました😭😭

食べれるものでいいと思います🥺あとは可能なら妊婦の飲めるサプリ摂取ですかね😭!

deleted user

しんどいですね😭😭
がんばっててすごくえらいです😭🫶🏻

私も一人目のつわりすごくて
食べれないのが続いて産院の先生に相談したらすぐ点滴してくれました!
何か一つでも食べれるものがあるならいいけどそうでもなさそうなので産院の先生に相談してみてもいいと思いますもししてたらごめんなさい😢
もっと酷い人もいる〜と書いてますがくっくままさんもだいぶ酷いです!無理はしないで😢😢

私はめちゃくちゃしんどかったときのつわりは何食べてもだめでしたがかたいグミだけ食べれました!
何か食べれるものが見つかりますように🥰

トムジェリ*

悪阻辛いですよね😭
私もいまピークでこれなら大丈夫
が全くありません💦
お腹すいてるけど食べると吐くし
空腹すぎて気持ち悪くなって吐くし…。
多分鉄分足りなすぎて貧血気味で
冷たいもの氷が食べたいってなる時あります。
とりあえず食べてすぐ吐かないものは
もずく、ところてん、ヨーグルト、ゼリーくらいです😭
でも、胃に残ってると気持ち悪くなるので無理に吐くこともあります、、😥

赤ちゃんのために栄養とらなきゃ
って思うけど気持ち悪いが勝っちゃうから食べる気失せて…💔

無理に食べなきゃ!!て思わなくても
中期、後期に調子良ければその時に
食べれなかったものを食べればいいと思います✨

はじめてのママり🔰

つわりの中、食べるの大変でしたよね💦
1日で蒸しパンひとつ、ジュースとカルピス1杯ずつ…私ならもう花丸ですよー!
そんな無理しなくても大丈夫です!
私なんか全く飲まず食わずで病院で怒られていた時期があったくらいですが、後期入ってから少しずつ復活して元気な赤ちゃん産めました😄
どうか、気を落とさずに!
無理して食べようなんて思わなくて良いと思います😊
まだつわりが軽い時期は、しょっぱい物なら少量食べられました。
あと、吐くときに苦しくならないものを食べてました。(りんごは窒息するかと思いました)

ゆずママ👶🏻🍼

あぁぁ。。
もう辛さがとても伝わります🥲

同じくツワリひどくて、初期~中期の後半まで毎日吐いていました。。

1ヶ月程で体重が6キロ減って、点滴も通いましたが効果なく諦めました💔

ヨダレつわり。。これがほんとに苦痛だったのでお気持ち分かります😭😭

私もトイレとお風呂以外はずっとベットで寝たきりでしたよ😇
全て旦那に任せていました🥲

私の場合、食べれたのはクラッカーとピーナッツとパイの実の3種類でした。笑

飲み物はストレートティーとオレンジ100%の2種類でしたね🤔

赤ちゃんの為に頑張って栄養とか考えて食べないと…と私も悩んでいましたが、そこは全く気にしなくて大丈夫と病院で言ってもらえました😊

くっくままサンの、その日の体調で食べれるものを選んで大丈夫ですよ🤗

こんな私でも、3600超えの立派な赤ちゃん産まれてくれましたから😂

ただ本当に2人目を考えたいけど、あの地獄みたいなツワリの日々を思い出すとまだまだ踏み出せません。。
それぐらいツワリって辛いので、くっくままサンが少しでも穏やかに過ごせるように無理だけはしないでくださいね🥲🌸