コメント
りり
雨の日など用のおもちゃを用意してます🙌🏻
普段は出さないけど、家で過ごす時だけ(キーボードなど)を出してあげるだけでも楽しそうにしてます😊
その他は
・感触遊び(寒天ゼリーやわかめ)
・製作遊び(今の時期ならこいのぼり)
・新聞紙遊び
などをやってますよ🌸
りり
雨の日など用のおもちゃを用意してます🙌🏻
普段は出さないけど、家で過ごす時だけ(キーボードなど)を出してあげるだけでも楽しそうにしてます😊
その他は
・感触遊び(寒天ゼリーやわかめ)
・製作遊び(今の時期ならこいのぼり)
・新聞紙遊び
などをやってますよ🌸
「保育」に関する質問
インフル流行中の保育参観についてです。 今週末上の子の保育参観があります。 市内の小中学校では学級閉鎖が相次いでいるみたいです。 幼稚園でも熱やインフルで休んでいる子が増えています。 幼稚園からは 保育参観は…
幼稚園入園式が出来なくて悲しいです。 吐き出させてください。 子供が生まれてから色々あり、(両親的ともに職場のパワハラで転職)現在自宅保育です。 子供が生まれる前から、住宅について何度か相談していましたが決ま…
2歳になったばかりの長女と3ヶ月次女を自宅保育でみてます! もう限界!! みなさん何して過ごしてますか? 午前中で家にあるおもちゃは一通り遊び尽くしてしまってお昼寝後の15時半〜夜ご飯までの時間が地獄です😵…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
雨の日用のおもちゃなんてすごすぎます!全く思いつかなかったです💦👏🏻
寒天ゼリーやわかめは普通に食用のものを触らせてあげる感じですか?
一歳半で製作遊びもできるなんてすごいです😳
りり
どちらも食用ですが、触ったものは食べないようにしてます😌
製作と言っても絵の具スタンプやシール、クレヨンで模様を描くぐらいしかできません🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど😳👏🏻
製作ってどんな感じなんだろうと思っていたので、すっごく参考になりました🌼シール貼ってくれたり線を書いてくれるだけで立派なものづくりですね♡うちもやってみます☺️