![ゆずママ(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Chiriko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiriko
娘が通ってる保育園がまさにそれです!
最初のうちは紙でも大丈夫だと思います!
うちも最初は家では紙で過ごしてたので(*'.'*)
保育園生活にもなれて保育園でもお漏らしが少なくて成功してますよ!っていう頻度が多くなってきた時に
うちでも布パンツで過ごす事にして経過を見てました。
もちろん最初は漏らしましたけどね(笑)
ただ段々とトイレに行きたくなるタイミングが分かってくるので
挑戦し始めた頃は頻繁にトイレに行く?って声掛けてあげるのが大切かなと思います(*'.'*)
![nao。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao。
うちは11ヶ月〜保育園行ってて
保育園の時だけ布おむつです🤗
家でも布おむつ!とは言われて
無いので紙おむつのままです☆
-
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
保育園から『家でも布オムツを』と言われるのかなぁと思ってました(*´-`)
言われないなら紙おむつと使い分けるのもアリですよね(*´꒳`*)- 1月21日
-
nao。
保育園で1日に3.4枚は紙おむつ
使ってますが、他は布です🤗
良いと思いますよ?
ほとんどの方は家では紙おむつ
だと思いますしねえ( ᵕ·̮ᵕ )- 1月21日
-
ゆずママ(*´꒳`*)
そうですよね(*´꒳`*)
そうします‼︎ありがとうございました(*´꒳`*)- 1月21日
ゆずママ(*´꒳`*)
コメントありがとうございます‼︎
なるほど🤔様子を見て布パンツに移行された感じなんですね。
それならばあまり負担もかからず良さそうですね(*´꒳`*)
Chiriko
一年経った今は日中は100%布パンツで過ごしてますよー!
夜はまだ怖いので紙おむつですが…
けど一日一枚しか使うことがなくなったので
紙パンツにかかるお金はかなり減りました!(笑)
うちの子のトイレタイミングは
朝起きて1回
日中は保育園
お迎えに保育園で1回
夕飯前に1回
夕飯後お風呂前に1回
たまーに寝る前に1回
とかですね\(^ω^)/
ゆずママ(*´꒳`*)
詳しくありがとうございます‼︎
紙パンツは1日1枚なのですね❗️
そして2歳にもなるとトイレタイミングもしっかり整ってくるのですね♫
それもやはり布パンツ効果ですかね(*´-`)
Chiriko
グッドアンサーありがとうございます✨
結構前からうんちのタイミングも教えてくれるようになったので
自分の力ではトイトレがここまでスムーズに行かなかっただろうなと痛感してます💦笑
保育園が一歳から布パンツでえぇ?!って最初は引きましたが
あんな面倒な事を先生方はわざわざ紙パンツじゃなく布パンツで子供達を1人1人トイレに連れて行ってあげて失敗してもちゃんと着替えさせてくれて…
お陰様でトイトレはかなりスムーズでした😂✨
今じゃ先生に頭上がりません(笑)