※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加と授乳量について心配です。飲む量が少ないようで、哺乳瓶も拒否しています。どうしたらいいでしょうか?

4ヶ月〜5ヶ月の1ヶ月間で450g増はどうですか?悪いですか?😓
完母なのですが、最近母測していると、1日500-600ml台しか飲んでないことが発覚...。
少ないですよね?💦
ミルクは哺乳瓶拒否で飲んでくれません。
おっぱいも、満足なのか遊び飲みなのか、これ以上飲みません。
どなたか教えてください💦

コメント

みぃ

30日ぴったりなら日増し15グラムなのでよくはないです😂
ただ、同じ頃に日増し12グラムだった長女はめちゃくちゃ元気に育ってますけどね😉

もしかしたら離乳食食べるかもですし、まだまだ挽回は出来る可能性はありますし、挽回出来なかったとしても大丈夫です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり良くないんですねー🤣
    元気に育ってるとのこと、安心します😮‍💨やっぱり小柄ちゃんだったりしますか?
    離乳食、結構食いつきが良く安心してます。まだ初めて5日とかですが🤣
    変な質問ですが、この小さじちょっとの量でも食べているだけで、体重って増えていくんですかね??

    • 4月7日
  • みぃ

    みぃ

    良くはないけど勝手に誰かが決めた基準だし、個人的には減らなきゃOKです🤣

    小柄です😂
    朝とかヨーグルトしか食べないです😂

    食べれば栄養にはなるけど見えるレベルでは体重は増えない気がします🤣
    ただ、続けて食べれるようになると最高です😉

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにです😂
    小柄ちゃんなんですねーうちの子もそうなりそうです🤭🤍
    少しでも栄養にはなりますもんね...!チリツモですね✨

    • 4月7日