
コメント

mama
私が住んでる自治体での話ですが
産休は、出産項目があれば産休中は預けれますが、育休は元々通ってないと使えないので産休後に退園になりますね😅
入園の際は何の要項で入園させるのでしょうか??
入園してからや入園前に妊娠が発覚しても妊娠中であっても仕事してれば預けれますよ💡
mama
私が住んでる自治体での話ですが
産休は、出産項目があれば産休中は預けれますが、育休は元々通ってないと使えないので産休後に退園になりますね😅
入園の際は何の要項で入園させるのでしょうか??
入園してからや入園前に妊娠が発覚しても妊娠中であっても仕事してれば預けれますよ💡
「うなる」に関する質問
こども園の2号で通ってます。 仕事を辞めたら退園になりますか? 正確には、育休が取れたかった場合、 休職扱いになるので…(会社的には辞めさせられる事はないと思ってます😢) どうなるか不安です。 よろしくお願いし…
住宅ローンです😭 今月で金利があがるからと地銀での本審査への申請をめちゃくちゃ急かされてます💦 不動産会社へ不信感がすごいです… 年度末に仮審査出して繁忙期のためなかなか結果出ず、31日ギリギリに仮審査通った連絡…
夫の仕事が忙しく育休取れるか怪しくなってきました。 そうなると実母に家に来てもらおうかと思ってるのですが 普段から口喧嘩?ぽくなることや口出しが多くてかなりストレス溜まりそうで不安です。 そういう方どうやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます☺️
なるほど、産休中は確か3ヶ月とかなら預けられるんですよね。
でも育休に突入したら、退園って確か認識してました😓
入園の際は、産休前でもなくまだ妊娠中ってだけなら保育園入園は可能で、その後も継続して保育園預けられる認識でいんですかね?😅
詳しくは自分の字自体に聞けって話ですが涙
ママリ
入園の際は、保育が必要な2.3号で入らせたいです。