
コメント

mama
私が住んでる自治体での話ですが
産休は、出産項目があれば産休中は預けれますが、育休は元々通ってないと使えないので産休後に退園になりますね😅
入園の際は何の要項で入園させるのでしょうか??
入園してからや入園前に妊娠が発覚しても妊娠中であっても仕事してれば預けれますよ💡
mama
私が住んでる自治体での話ですが
産休は、出産項目があれば産休中は預けれますが、育休は元々通ってないと使えないので産休後に退園になりますね😅
入園の際は何の要項で入園させるのでしょうか??
入園してからや入園前に妊娠が発覚しても妊娠中であっても仕事してれば預けれますよ💡
「うなる」に関する質問
生後3ヶ月の子供との遠出について相談させてください。 4月出産予定です。 7月頭に、東京→関西へ結婚式に私だけお呼ばれしています。 当初の予定は下記でした。 ーーーーーーーーーーー 夫と👶🏻と3人で新幹線で関西に行…
私は過敏性腸症候群 ガス型です😭 緊張したりシーンとしたりする場所や、若い男性の前だと緊張してガスがでます😭 我慢するとお腹にあがってきて大きい音がなります。 小学5年生の放送委員になってから、自分がマイクで…
計画無痛分娩について教えて下さい。 私の産院は土日祝日と平日夜間は無痛の麻酔ができないところです。 出産予定日は来月の5/12なのですが 38w、39wがゴールデンウィークにあたる週で祝日が多いです。 34wの診察の際、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます☺️
なるほど、産休中は確か3ヶ月とかなら預けられるんですよね。
でも育休に突入したら、退園って確か認識してました😓
入園の際は、産休前でもなくまだ妊娠中ってだけなら保育園入園は可能で、その後も継続して保育園預けられる認識でいんですかね?😅
詳しくは自分の字自体に聞けって話ですが涙
ママリ
入園の際は、保育が必要な2.3号で入らせたいです。