※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児の成長が遅いため染色体異常を心配しています。先生の見解を知りたいです。

はじめまして 染色体異常についての質問です
6週で胎嚢のみ確認
7週で胎嚢とうっすら卵黄嚢?の確認
8週で胎芽11ミリ、心拍確認
10週で胎児32ミリ
と推移しています。
現在病院の先生に何か言われたわけではないですが、6~8週の成長が遅かったため、何か染色体異常があるのではないかと心配しています。
ダウン症などもまだエコーではわかりませんが、経過的にどう思いますか?

コメント

deleted user

排卵日は確定しているんでしょうか?

それとも自然妊娠で、排卵日確定ではないんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。自然妊娠で排卵日は確定ではありません。ただ、現在の胎児からみて、当初私が計算していた通りの出産予定日となっています(つまり、排卵日にずれはなかったとの認識かと思っています)。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

排卵遅れてただけじゃないですか?排卵日はアプリの予測とかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。排卵日はアプリの予測です。
    でも、胎児の大きさからして、出産予定日は、その排卵日を2w0dとした日数にて確定しました。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きさは同じ日に違う病院で測っても5ミリ違ったりあるので先生の測り方でもかなり変わります🤔
    心配なら検査しないと誰にも分かりませんね💦

    • 4月7日
chatora

大丈夫ですよ!!

上の子は9週目で平均の半分の大きさ、心拍弱め……
と言われ先生も…

そして2週間後診察したら先生もビックリの急成長してました🌸
数字とか成長、平均に囚われる気持ちすっごく分かりますが
11週から13週頃に先生は鼻の骨があるか?とか
異常がないかとか見てくれると思いますよ😊
ちなみに
チビですが生意気なくらいに元気な息子です😂

ママリ

1回目の妊娠で染色体異常で亡くしていますが、6w0dで胎嚢、卵黄嚢、心拍確認出来、とても順調な妊娠経過でした。
大きさも標準くらいで、NT厚いとかも全くありませんでした。
なので、サイズと染色体異常は関係ないと自分的には思います。
世間的には小さいと…という説もありますけど、実体験には全く当てはまりませんでした💦