
旦那との関係が悪化している理由や、尊敬できるようになるための努力について相談したいです。
子供産む前は、旦那と喧嘩はするけど
仲良しでした😂
喧嘩した時は、腹が立って仕方なかったけど
普段は大好きでした😂
上の子が産まれてから、授乳中のホルモンバランス
もあり、旦那のことが嫌になって、、、
断乳してからしばらく経つと嫌な気持ちは
なくなったんですが、2人目ができて妊娠中〜
今もやっぱり嫌になりました😭
今は、触れ合うのも嫌だなって思います。
なんでこんなに嫌なんかなーって不思議です😓
あんなに大好きだったのに、、、
家族として大切なのは、変わりません。
けど、いまさら甘えれないし、女性として
見られたいという気持ちもなくて。。。
何でかなーって考えた時に、
旦那のことを尊敬できるっていうところが
ないことに気づきました。。
旦那とはこれからも仲良くやっていきたいし
長い人生だから、また甘えたりしたいなと思います。
喧嘩して、直してほしいところを何度
伝えても結局いつも変わらずです。。
文章にまとまりがないですが、
また旦那を好きになるように、
できれば尊敬できるようになるには
どういう努力が必要ですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)

こなつ
すっっっっっごい共感します!!!
自分が仕事人間なのもあるのですが、わたしも旦那のことが尊敬できなくてケンカが多かったです😢
甘えることも途中から恥ずかしいというか、、恋愛対象ではなくなってしまったんですよね。
女性として見られたいという気持ちがなくなったのも本当にわかります😭😭
何年経ってもラブラブなご夫婦ってすごいなと思ってました💦
ただ、うちはわたしのそんな思いが伝わってしまったのか、別居されてしまいました😓
やっぱりいざ、別れたいって言われるととてもショックで、この人が必要だったんだ、、もっと甘えたり頼ればよかったなぁと今更思いました、もう遅いですけど。。
わたしの二の舞にならないように、頑張ってください😭
コメント