※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんが、おっぱいを嫌がり悩んでいます。授乳が難しく、完ミに移行するか悩んでいます。おしゃぶりを使ってもいいか悩んでいます。助産師の助言もあるが、自分の限界を感じています。

生後24日目です。出産してすぐ低体重でNICUに搬送されました。2週間ちょっとで退院できました。
限られた面会時間で(面会は毎日できない)直母の授乳をしてましたが哺乳瓶慣れしている為乳頭混乱になり、退院して1週間経ちますがいまだにおっぱいを嫌がります。
乳頭保護器で多少吸う?咥える?感じにはなりましたが右側のおっぱいはすごく嫌がります。

直母5分5分を2回したいところですが1回が限界です。
うとうとして吸わなくなります。
ほとんど飲めてないのでそのあとミルク80mlを追加。そして搾乳。搾乳も3時間とかですると20くらいしか取れません。溜めて搾乳して30〜40くらいまでしかいきません。

もうすぐ1ヶ月健診なのでそこまではがんばろうと思いますが、そのあと完ミに移行しようか悩みます。🍼


おっぱいを咥える姿みると可愛くて、、でも出ないしギャン泣きしてまでがんばらせるのも可哀想で、、
っていう葛藤の毎日です😣

おっぱいをおしゃぶりがわりにしても大丈夫ですかね?🤔

NICUに搬送される前に母乳を少し舐めていく姿をみて
がんばらなきゃと思ったのですが、娘の思うようにしたい気持ちが強いです。

根気よくやれば吸えるよと助産師さんたちも言ってたのですがわたしがそろそろ限界です😭💦
なんだかがんばれない自分がダメに思えてきてしまいます。


コメント

ままり

長男の時に早産でNICUに入院していて1ヶ月ほどで退院しましたが同じように哺乳瓶に慣れすぎておっぱいが上手に吸えない、嫌がる状態でした😭
量もそんなに出ないのに頑張るのはお互いしんどいなと思ったので
とりあえず退院してから1ヶ月だけは搾乳機で搾乳したものを哺乳瓶で飲ませて後は完ミに移行しました👏
ミルクにした事で母乳のことを考える負担もなくなりちゃんと寝てくれるし育児も楽になりました!

私もそうだったんですが限界を感じてまで無理に母乳にこだわる理由ってないと思います😢
自分をダメだと責める要素も何一つないです!!大丈夫!!
母乳の方がいいって言いますが
ミルクで育った長男も次男も風邪知らずで毎日元気ですよ🤣👏

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはりずっと哺乳瓶だと慣れてしまいますよね🥹
    今のとこ毎回ミルク飲ませる前にちょこっとだけ母乳練習しますが、もう本当にどうにもこうにも嫌がってます😂ただ、眠たい時におっぱい探す仕草するのでそのときは咥えさせたり舐めたりするだけなので母乳量も減る一方😭

    わたしも搾乳できるとこまでしてミルクに移行しようと思います🍼

    まわりが完母だらけで相談もできずモヤモヤしておりました🥲💦

    • 4月8日
  • ななな🔰

    ななな🔰

    横から突然すみません。
    私の子供もNICUから退院後、直母を拒否して搾乳してあげている状態です😭
    その後、どのように過ごされてるでしょうか?
    参考までにお聞きできると幸いです。

    • 5月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    そしてなななさんの求める内容でなかったらごめんなさい🙏
    2ヶ月入ってから乳頭保護器なしで直母でも吸えるようになってきましたが、量は出てないです、、
    私は搾乳が煩わしく授乳に時間がかかるのかストレスになり搾乳今は一回と母乳1〜2回吸わせますがほとんど出なくなりほぼミルクです🥹
    出るうちに搾乳したのを冷凍保存して一日に一回搾乳したやつを哺乳瓶であげてます🍼
    冷凍母乳が無くなったら完全にミルクになる感じです🥹

    • 5月29日