
コメント

退会ユーザー
まだ3ヶ月なら首もしっかり据わってないですよね❓
腹ばい練習はさせて大丈夫ですが、無理にさせる必要はないと思いますよ😌
そもそも寝返りするにも早いくらいの時期ですし、首が据わってくればうつ伏せして顔上げる時間も長くなりますよ☝️

退会ユーザー
私は添い寝してたので、片側だけしか自分で寝返り出来なかった時は寝返る方に私が寝て阻止してました😉
あとは寝返り防止のグッズを使うなどして寝返りにくくしてあげる感じかなと🤔
おそらく無理にうつ伏せさせてもベビーちゃんがキツイだけだと思います💦
-
退会ユーザー
こちらに書いてしまいました💦
見にくくなってすみません😭- 4月7日
ママリ
首は座ってると助産師さんからも言われました😢
(私はたまに心配な時があるので本当かなとも思いましたが…)
腹ばいの状態はしっかり首が上がっていて機嫌がよければ5分以上その状態です。
なので伏せさせることを覚えて欲しいのですが😢
退会ユーザー
腹ばいで首がしっかりと上がって、5分以上上げられる時があれば確かに首据わってると言われると思います😊
まだ3ヶ月ではうつ伏せしてもハイハイするわけでもないですし…練習しなくても成長に従って勝手にするようにはなりますよ😌
うつ伏せをしたい理由はありますか❓
ママリ
夜中に寝返りにしたときにそのまま下に顔を下ろして窒息したらどうしようという不安から顔を横にさせたいです😢
退会ユーザー
今寝返りしてうつ伏せ寝してますか❓
ママリ
寝入るときにゴロゴロ勢いで寝返り→寝返り返りしてました。
それ以来ペットボトルを置いてます。
それでも朝は体動が増えてペットボトルを乗り越えて寝返り→腹ばいは何度かありました。
起床時間の少し前だったので私は起きていてベビーモニターで見ていて、しんどくなって泣いたら戻しに行きました。
これが夜中だったらと思うと不安で😢
退会ユーザー
ベビーベッドで寝かせてる感じですか❓
ママリ
いえ、お布団です😢
サークルを購入予定です💦
退会ユーザー
お布団で添い寝ってことですか❓
寝返りって両方しますか❓
ママリ
並んで敷いていますがお布団は別です。
向きがのある方はマスター、もう片方は自分からはしません😢
補助をすればしてました。