
保育園で親同士の挨拶が少ない理由や、自分が挨拶することについての疑問を友人に相談したいです。
保育園の親同士の挨拶について
知り合い同士だと挨拶してるのですが
基本的にしない人のが多い気がします😂
同じクラス以外の親さんたちと出入り口で会う事が多いので一応こちらから挨拶する様にしてますが
たまに、え?みたいな顔される時もあるし、
誰1人向こうから挨拶してくる事はありません😂😂
友達にそれを話したら、
「あんたは童顔で若く見えるからみんな自分より年下には
挨拶しないんじゃない?若いからなめられてる」
って言われたんですが、年下に見えるからって
挨拶しないとかありますか?
今時の親さん達って挨拶しないんでしょうか?
それか私が、知り合いでもないのに挨拶するのが
おかしいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

こえこえ
私も同じことを思っていました!園内では会った方には挨拶していましたが、同じクラスの保護者の方ですら向こうからは挨拶してこない方もいます😳
若い先生で、違うクラスの先生ですらすれ違ったのにスルーなのには驚きました🤣

はじめてのママリ🔰
えー💦そんなことないですよ。多分そのクラスの保護者の雰囲気にもよると思います🥺
息子の一つ上のクラスの保護者さんたちはみんなすごい仲良くて羨ましいです。
私もクラス違うけど少しお話しししたりするママさんがいます。
挨拶微妙な人はいつも微妙なので、前まで心折れてたけど気にしないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保育園によるんですね😭
誰からも挨拶されないので心折れそうです🥲
でも挨拶するのが普通ですよね常識的に😅😅💭- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
誰からも挨拶されないと不安になりますよね💦
私挨拶してこない人に試しにすれ違う時に挨拶しなかったら、何もありませんでした😂
そんなもんかーと思っちゃって、今でもその人には完全にこっちを向いてる時じゃないと挨拶しないことにしてます🥺
いろんな人がいますよね……。- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
色んな人がいますね、、
みんなお互い挨拶しなさすぎて
逆に挨拶してる私が変みたいな感じで見られるので本当嫌です😂😂- 4月7日

。
保育園によるかもしれないです🤔
兄弟で別々の園に通ってた事があるんですが、長男の保育園はみんな挨拶しますが、次男の保育園は挨拶とか全然なくてびっくりしました!
年齢は関係無いと思います!
長男私が10代の頃から保育園通わせてますがみなさん挨拶はきちんとしてくれましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
歳は関係ないですよね?
園の雰囲気もあるんですかね、、
こっちからした時に、
え?って顔されたのがショックです🥲🥲
常識的にすれ違ったら挨拶するものだと思ってたので😭😭- 4月7日

ママリ
園によるんじゃないですかね?😊
うちは子どもが2園分離なので
よく観察できるのですが
娘の保育園は、ママさんみんな関係なくすれ違ったら挨拶してますよ☺️
上だろうが下だろうが関係ないと思います💦
下の息子は、みんなってわけでなく…愛想のいいママはするし、しない人はしないって感じではっきり分かれてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですね😭💦
でも本当に無愛想な人多くてびっくりしてます、、
挨拶が全然ない保育園に通わせてしまったのちょっと後悔です😭😭- 4月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね🥲💦
知り合い関係なくすれ違ったら挨拶するのが普通だと思ってたのでびっくりです、、