※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の頬にアザがありますが、担任の先生に相談した方が良いでしょうか。気にしていないようなら今回は様子を見る方が良いでしょうか。

2歳の娘の慣らし保育5日目でした。
今日は給食たべてからのお迎えでした。
家についてから気づいたのですが娘の頬にアザ?がありました。
黒っぽくなってて気づいた感じです。

月曜日に担任の先生に話した方がいいのでしょうか。
娘気にしてないので今回は様子見る方がいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら今すぐ電話して聞きます。月曜日だと先生も忘れそうですし…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんて電話しますか? 痛がってるとかではないのでなんて話したらいいか迷ってます💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頬のところにアザがあって、朝はなくて帰ってきたらあったんですけど、何かわかりますか?ぶつけたとか…
    って聞きます。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今痛がってなくても、その時は痛かったかもしれないですし…
    この先も何かあったのかな?と少し気にして見てくれるかもしれないので、私ならとりあえず連絡しときます。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません。
    電話で聞いてみたところ
    男の子の友達とぶつかってしまったそうです。
    アザできた原因わかり安堵したものの
    なぜお迎えのときに報告してくれなかったのかなって悲しい気持ちになりました。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦アザができるほどぶつかるってなかなかですよね。聞いてよかったですけど、もやもやしますよね。
    これからは心配になるので最初から教えて欲しいですって伝えていいと思いますよ。こどものことしっかり見ている親だと思われておいた方がいいかなと ^ ^

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!月曜日きちんと話してみます!

    初めてのママリさんの言う通り電話で聞いて良かったです‼️ありがとうございます

    • 4月7日