
小学校通学について、待ち合わせ場所が遠くて送迎できず、通学が大変。学校選択も悩んでいます。
小学校の通学についてです。
うちは小学校から30分ほどの距離に住んでおり通学団の待ち合わせ場所に行くのに15分
待ち合わせ場所から学校に行くのに40-50分と遠くなります。(家から学校が西側だとすると待ち合わせ場所は東側の反対方向です)
でも私免許がないので送っていってあげるとかできなくて…
長男は本当に小柄で入学式でも一番小さかったです。帰ってきた頃にはもう足が痛くて歩けない手が痛くて傘が…と俯きながら歩いていました。
学校も今の通学団が一番近いからそこにしたんですよね?( ; ; )
待ち合わせ場所に7時に家を出て私が家に帰ったのが8時半です。
せめて学校側に集合したいなって思いました😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
えー!それだとトータルで一時間くらい歩くわけですよね!?
学校とは反対方向が集合場所って辛いですね💦
しかも集合場所まで15分ってそれだけでもなかなかの距離…。
集合場所まで15分も歩くのであれば、学校側に進んだところでもどこか集合場所的なところありそうですけどね💦
学校側が決められたということですよね??
現状こうだったという話を一度相談という形でしてみるのもありかもしれませんね…。何か変わるかは分かりませんが😭
うちも小1で来週から登校班での登校になるので、私もドキドキしているところです。うちは近所の公園集合なので近いのでその点は助かってますが…。
1時間以上も歩くのは本当に大変だと思うので、何か改善策が見つかるといいですね😭

はじめてのママリ
我が家は学校側の家から一番近い所が集合場所となっていますが、反対側にわざわざ行くの大変ですよね💦
私の地区?は学校じゃなくて自治会が場所を決めたりしているみたいなのですが、はじめてのママリさんの所は学校が指定しているんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
誰が決めてるのかわからないです😭
一度学校に聞いてみます😭- 4月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!片道1時間で7時に家出るのも早!ってなって😂
一度学校に聞いてみようと思います( ; ; )