※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が手づかみ食べをせず、食事に興味がない様子。他の同年齢の子供はスプーン練習をしているが、焦りを感じている。手づかみせずスプーンやフォークになった方の経験を聞きたい。

1歳になった息子。
手づかみ食べまーーーーったく進まず😭😭😭
野菜スティック、バナナ、いちご、おやき、ボーロ、ハイハイン、全てにぎにぎしてじーっと見て、ペシっと捨てます😂
特に楽しそうでもない(笑)

もともと離乳食の進みが悪く、(というか食に興味なし?)食事の時間が苦痛で、私のメンタル崩壊したのでオールBFにしたら10ヶ月あたりでやっと食べてくれるようになりました!ので、手づかみ練習も始めるの遅かったのですが…
それにしても、ご飯やーー!!やったーー!みたいなのは今も全くなく、おっぱいLOVE。とりあえずスプーンきたから口開けるわ、みたいな感じです😂😂
進んで食べることをしないため、自分の手で口に持って行くことをしません😅

同じくらいの月齢の子達はもうスプーン練習!?なんて質問を見て、驚きびっくりうち遅くないか!?と最近焦りを感じています😂😂😂

手づかみしないでスプーンやフォークになった方いますか?😂😂
希望をください😭😭😭😭😭

コメント

チャグチャグ

うちの娘は、手づかみ食べすっ飛ばしで、フォークやスプー練習させましたよ。
私自身が、片付けとか汚れとか考えると、手づかみ食べはストレスしか無かったのでほとんどやりませんでした笑
よく、手づかみ食べする事で、手からの刺激が脳に伝わり食事への関心に繋がるーなんて書いてる育児書ありますが、手づかみ食べすっ飛ばしの娘は、ほとんど好き嫌いなし!食事中立ち歩きなどもなし!
だからと言って、フォークやスプーンの習得が早かった訳でもなく、ほぼほぼ私が口元にスプーン持っていく食事が続きましたよ。
でも、小学生になった今も、小さい頃より食事へのこだわりは出ましてが、よく食べるし嫌いなものでもほとんど残さず食べるし、問題なしです🙆‍♀️

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    スプー練習…🤣
    スプーン連絡です。

    • 4月7日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    あー、連絡ではなく練習です。
    打ち間違いひどすぎて、ごめんなさい🫠

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

上の子は手づかみしませんでした。
手が汚れるのを嫌う子もいるので、多分そうかなーと感じました。
お砂場遊びもしない子です😂

とりあえず手づかみしなくてもスプーンとフォークは目の前に置いていたら自然とするようになったので焦らなくても大丈夫ですよ☺️
下の子は絶賛手づかみ中ですが、凄まじいことになるので、上の子の時楽だったなーと思ってます💦