
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間に起きることで悩んでいます。夜間に2回ミルクを飲むと心配で、他の方の対処法を知りたいそうです。夜間に起きない赤ちゃんの対処法も知りたいです。
生後3ヶ月 完ミ
生後3ヶ月の女の子がいます。
ママリを見てると3ヶ月頃の完ミの子は夜間一度も起きずに朝までぐっすりの子が多くて軽く落ち込みます😅
我が家は20時半頃からミルク160飲んで寝て、1時か2時には起きてしまいます…
その後も4時台に起きたり🥲
夜間に2回ミルクを飲んでしまうとトータル量が多くなってしまうのが心配で日中で調整をしなくてはいけない感じになっています。
同じように夜間まだまだ起きるよって方はトータル量などどうしてますか??
また、朝までぐっすりだよって方は気をつけている事などあったら教えてください🙇♀️
- おいも🔰(2歳1ヶ月)
コメント

猫缶
完ミですが1歳で夜間断乳頑張ってやっと夜間授乳なくなりました😭
たくさん飲ませても起きていました😞
ネットでは一晩ぐっすりの子をよく見ますが自分の周りでは1歳まで夜間授乳している人多かったですよ💦なのであまり気にされないでください
体重が物凄く多くなければ量は調節していませんでした
3ヶ月ごろは授乳回数6〜7回で700〜900前後飲んでいました!

ママリ🔰
3ヶ月の頃は夜中1〜2回
起きてました、、、😇
部屋は真っ暗にする・ホワイトノイズ・スワドルなど色々試しましたが起きる子は起きます😂✊🏻!笑
ミルクは一日1000mlを越えないようにだけ気をつけてました🍼!
-
おいも🔰
私も色々と試しましたが起きます😅
スワドルは即拒否でした笑
同じような方がいて安心しました☺️
回答ありがとうございます!- 4月7日

すず
混合です。
夜中に1〜2回起きます。昼間のミルク量は気にせずあげてました。足りないとなくし、多いと手や舌で哺乳瓶を拒否するので😅
-
おいも🔰
確かに、もう自分で必要な量を判断できますよね🤔
子の様子を見ながらやっていきたいと思います。
回答ありがとうございます😊- 4月7日

4人の男の子のママ
完ミです。
1日トータル800から900くらいです😊うちも、今は1回160㎖飲んでて日中は大体4時間おきくらい夜だけ5~6時間空きます!!( ੭˙ᗜ˙)੭
-
おいも🔰
トータル量同じくらいです☺️
きっちり飲んでいい子ちゃんですね✨
回答ありがとうございます😊- 4月7日

ぽこママ🌼
うちの子は比較的寝てくれますが逆に昼も夜も寝過ぎて
ミルクを飲んでくれず体重の
増えが少ないです🥲
👶🏻の個性だとは分かっていてもママの心配事は尽きないですしママも夜寝れるなら
寝たいですよね😂
私の友達は1日量のミルク足りてる時は夜間起きる分には
オムツ替えるだけでミルク
あげずあやして寝かしつけてたみたいです!
(オムツが気持ち悪くて起きたりしただけなら夜間🍼あげないことで、夜起きても🍼もらえないんだ、寝る時間なんだと体で覚えてもらったと
言っていました🤔)
ちなみにうちの子はYouTube
にある換気扇の音が好きみたいで良く寝てくれます🙋♀️!
あとは抱っこで寝かせるなら
お尻を少し強めの力で2秒に
3回くらいのペースでトントンしながら縦揺れしてると
寝てくれることが多いです!
(胎内にいた時のママの
心音のペースに近いみたいで)
ママさん毎日お疲れ様です🧡
お互い頑張りましょう🤝🏻
-
おいも🔰
色々と詳しくありがとうございます😭✨
なるほど、昼間にたっぷりあげてれば夜はあやすだけで寝る可能性もあるんですね!
やってみます!
🌼さんもお子さんの心配事で大変なのに優しい回答ありがとうございました☺️- 4月7日

ドウェインジョンソン
完ミです!
上3人は生後1ヶ月から夜通し寝てくれましたが
末っ子は1回120〜160mlを6回
トータルだいたい900です!
20時ごろ最終ミルク、夜中1時半〜3時に起きます🤣
上3人はこの時期寝る前180飲めてたんで夜通し寝たのかな?と思います🤟🏼
あと真ん中2人はおくるみしてました!
-
おいも🔰
起きる時間同じくらいです🥲
うちもまだ160でも頑張って飲んでる感じなので起きちゃうのかなぁと😱
回答ありがとうございます😊- 4月7日

ままり
過去の投稿にコメント失礼します🙇
その後、状況がどうなったか、教えていただきたく、コメントさせていただきました。
うちの子も生後3ヶ月ですが、完ミで夜中2回起きていて、悩んでいます💦
上の子は、この時期夜間は一回だったので、完ミなのに何で2回も起きるのーとモヤモヤしていまして、、、
現在夜間一回であれば、いつ頃まで2回だったか、教えていただきたいです、、、
-
おいも🔰
お返事気付かず遅くなってごめんなさい💦
その後、3ヶ月の後半頃から夜中1時頃に起きてもしつこくトントンしていればそのまま寝てくれたりする日も出てきたので、無理やり夜間ミルクを1回にしたりしてました😅
4ヶ月頃もそんな感じで1時、2時に起きた時はミルクはあげずにトントンまたは抱っこで寝かせて、3時以降に1回ミルクをあげるようにしていました。
現在、まもなく6ヶ月ですがまだ1回は3時台にミルクあげてます😅
朝まで寝てくれる事はないです😭
がっかりさせてしまったらごめんなさい。。
でも、2回あげてた頃よりはこっちの体もだいぶ楽になりました!
毎日お疲れ様です😭
無理せずお子様のペースで頑張ってくださいね😌- 6月28日
-
ままり
お返事ありがとうございます!
6ヶ月で夜中1回なんですね😆
希望が持てました!!
2回はほんと辛いですよね💦
上の子の時は2回ってほとんどなかったので、しんどくてしんどくて、、、
でも光が見えてホッとしました!!
お忙しいところお返事いただけて嬉しいです♡
お互い育児頑張りましょうね!!- 6月28日
おいも🔰
ネット情報にソワソワしてしまってましたが猫缶さんのお話を聞けて安心しました☺️
優しいお言葉ありがとうございます!
夜間授乳あってもいいんだなって気が楽になりました😊
猫缶
夜間授乳なくなると楽だな〜くらいの気持ちで良いと思います😊
まだ歯もないので飲んでても虫歯にもならないですし良いと思います
プラスに考えれば離乳食も始まってなくミルクからでしか栄養も摂れないから良いかな、と☺️
おいも🔰
プラス思考素敵です☺️
赤ちゃんの時だけの夜間授乳だと思ってやっていきたいと思います😊