
首が痛くて臭いがするので、病院でステロイドをもらえず困っています。首を洗うのに石鹸は使ってもいいでしょうか?膿を拭いて塗る方法が知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
首がグチュグチュしていて、臭いもしてきました。😭
痛そうで仕方ない。
昨日病院に行ったけど、ステロイドだされて
こーした方がいいってゆってもくれず。
初めて行った小児科。
もう行かない。
首石鹸でつけて洗ってもいいですか?
つったら、あー大丈夫。
みたいな、愛想もないしどーしたらいいかわからんし
質問しずらしいはょでてけ的な。
それで、首を塗るのに
膿を一度拭いて塗ってあげた方がいいですよね。
早く治してあげたいんですけど
どーしたらいいかわからず。
ガーゼでふくと、痛いんかなーとか
思ったりして。
お子さんがなられてよくなった方
教えていただきたいです😭
- リ(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも1ヶ月くらいのとき、首がぐちゅぐちゅになったので、小児科で塗り薬もらいました!
うちの小児科も愛想なく説明もなかったです!むかつきますよね!
朝起きてからは、温めたガーゼで拭いて薬塗り、夜はお風呂で石鹸つけて軽く洗い、しっかり水分拭き取ってから薬塗りました!
常に首は清潔に、濡れていないように心がけてます😊✨✨

退会ユーザー
嫌な小児科ですね(;_;)
首はやはり皮ふと皮ふが
重なるので蒸れやすいです😭😭
お風呂に入った時に泡で綺麗に
洗い流してあげましょう!!
そして、お風呂から上がったら
ゴシゴシ拭かず
ポンポンと拭いて乾いてから
ステロイドを塗ったら
すぐ直ると思いますよd(*¯︶¯*)
-
リ
旦那ともー行かん!!って言いながら
帰りましたもん。わら
首がすわってないんで、びびって
綺麗に洗えてなかったりすすげてなかったり
してるんですかね。😭
ありがとうございます(^^)- 1月21日

肋骨ボンバー☆神
私が小児科でアドバイスもらった方法としては、ガーゼで洗うのではなく、手で洗ってあげてということでした。
産科ではガーゼでって教えてもらっていたのでビックリ!
お母さんも顔をガーゼなんかで洗わないでしょ?結構痛いよ。
と言われ、目から鱗でした。
質問内容とは少し違うかもしれませんが、ガーゼでゴシゴシ洗うのではなく、泡をつけた手で洗ってあげてください。
早くグチュグチュが治ると良いですね。
-
リ
顔もガーゼで洗わないんですか!?
おどろき!!
顔だけはガーゼで洗ってました。
ほんと、かわいそうなので早く治って欲しいです涙
ありがとうございました!(^^)- 1月21日

sei
ピジョンの泡タイプで
全身洗えるやつあるので
それと、病院でもらった
ロコイドってやつ塗ってたら
治りましたよ!
肌の乾燥など気になってるので
スキナベープもお風呂に混ぜて使ってます!
-
リ
アトピタの全身使えるやつで
今洗ってます😭
早くよくなるといいんですけどね😭
コメントありがとうございます(^^)- 1月21日

どてちん
優しく洗ってあげてください
指を入れて
ステロイドでも拡大あるときはカンジタをチェックしたほうがいいので皮膚科にご相談ください
可能であれば、日中優しい肌触りのガーゼとかを一枚かませて乾かしてあげれるとグチュグチュにいいのですが、首が座らないとなかなか難しいですかね
場合によっては亜鉛華単軟膏もオススメです
-
リ
コメントありがとうございます!(^^)
優しく洗いますね!!
どんどん広がっています。
昨日病院に行ったばかりなので
効果がわかりませんが、
皮膚科の方が小児科よりいいみたいですね!
ガーゼをしてあげたら
膿でひっついたりしませんか?😭
首すわってないんで結構難しいです😭- 1月21日
-
どてちん
小児科の先生は顕微鏡を持っていないので、カビなどを調べることができないのです。そういう場合は皮膚科です。
膿でくっついてしまった時は、濡らしながら優しくゆっくり剥がしてあげてください。
皮膚がくっついて蒸れて起こる皮膚炎なので何かかませられるといいんですが…
皮膚炎がおさまってからは、リモイスバリアなどが予防になるかなと思います。
何にせよ相談しやすい先生が見つかるといいですね。お大事に。- 1月23日
-
リ
そーなんですね!治らなかったら皮膚科に行ってみます!(^^)
ありがとうございました!(^^)- 1月23日

とまと◡̈*
ガーゼで拭いたらよくならないので、何回も薬を塗ってあげてください(o^^o)
傷は乾かしたらダメです。
-
リ
薬は1日2回ってゆあれたんです。
ガーゼをやってみようと思ったんですけど
やめた方がいいですかね?- 1月21日
-
とまと◡̈*
ゆあれた、ではなく、いわれた、ですよ。
ガーゼをかませてはダメです。- 1月21日
-
リ
訂正して何が言いたいんですか?
別にガーゼ任せにしよーとしてないですし、
言い方あると思いませんか- 1月21日
-
とまと◡̈*
お子さんがおられるなら、普通の日本語が使えるようになると良いですね(o^^o)
そんな日本語を使っているから、先生の対応も悪くなるのでは?
言い方は別に悪くないと思いますが。- 1月21日
リ
小児科の先生ぐらいは愛想よくないと
子供も病院が嫌になりますよね!!
なんか、病名とゆうか
これはこれ!ってゆあれるだけってほんと
むかつきます!
初めての子育てで、いろいろ悩んでるのに!!
朝拭いても夜までにまたグチュグチュなりませんか?😭
その場合どうしますか?
退会ユーザー
朝温めたガーゼで拭いて水気を取ってから薬塗ってもまたグジュってくることもあるから、できるだけ気づいたら綺麗に拭き取り薬塗るようにしたら治りましたよ😆✨
リ
気づいてふきとる時も
温めたガーゼでしたか?
薬は1日2回ってゆあれたんですけど
拭いたら塗ってもいいものでしょうか?
退会ユーザー
毎回温めたガーゼで拭いてますよ!
何回塗っても大丈夫だと思います😊
リ
ステロイドだから、何回もって抵抗があります。😅
退会ユーザー
あ!ステロイドですか??
すいません😰確かに何回もは抵抗ありますよね!私も多分ステロイド入ってる薬だけど塗ってました!笑
気になるようなら、じゅくっとなって気になる時に温めたガーゼで拭いて、後はステロイドを朝晩塗るだけでなおりますよ!
リ
そーなんですね!!!笑笑
アドバイスたくさんありがとうございます!
やってみますね!!(^^)