※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の娘と2人きりでイヤイヤ期が始まり、ストレスが溜まっています。感情的になり怒鳴ってしまい、育児に不安を感じています。

旦那が単身赴任で、家に1歳8ヶ月の娘と2人きりです。
私は母子家庭で母親は今も働いており、看護師で夜勤ばかりらしくて全然会えません。

最近イヤイヤ期が始まり、仕事の日は、夕方からのワンオペなのでまだいいのですが、
ここ4日間、体調を崩し家に引きこもりです。

ほんとノイローゼになりそうなくらい、一日中ずっと近くにいないとグズグズで家のことも手につかず、ずっとぐずぐずイヤイヤに付き合ってます。
母親として当たり前のことで、成長過程の一つなので仕方ないのですが、弱音を吐く場所もなく1人の時間もなくしんどいです。

限界を超えて、まだ何も分からないのに感情的になり怒鳴ってしまいます。
感情がコントロールできず、大声を出してしまったり怒ったりイライラしたり、そんな自分にまた苛立ちます。
分かってはるのに抑えれず。

もちろん、落ち着いた時に、ごめんね怒ってしまって大好きだよと抱きしめていますが、
こんな自分の育児で将来が不安になります。

コメント

一人っ子♡

一日中、ずっと近くいないとグズグズということなので、大変ですよね。グズグズして機嫌が悪い時は、無理して付き合いません😣機嫌のいい時は、遊んであげたりします。私も人間なので、。

  • 一人っ子♡

    一人っ子♡

    機嫌が悪い時は、こちらもイライラしがちなので

    • 4月7日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね( ; ; )

    • 4月7日