
4歳の息子が食事を拒否しており、保育園の給食は良く食べるそうです。最近は食事中に que 嫌なことを言われて怒ってしまいました。家庭での厳しさのバランスがわからず悩んでいます。
4歳息子
ごはんを食べません
保育園給食はよく食べているそうです
朝ごはんは残したり食べたり
夕飯がほとんど残します😕
食後のフルーツは食べます
同じくらいのお子さんたち
ごはんよく食べますか?
最近では
ごはんを見て文句言ったり
食べながら「この味キモい」
など嫌ごとばかり言われ続けて積もり積もって
今日はかなり怒ってしまいました😥
あまり家庭で厳しくするのも嫌ですが
どこまで許容していいのかわかりません😢
- ママ子
コメント

はじめてのママリ
ご飯しっかり食べないなら食後のフルーツはなしにしてはどうですか?🤔💦
うちはちゃんと食べないとあげないですよ。
好き嫌いなくよく食べる子ですが朝はあまり食べないですね。
ご飯の文句は言わないです。
給食でも同じですが出されたものはしっかり食べる、作ってくれた人や食べ物に感謝しながら食べると教えてるのでこれヤダとか言わないですよ😌

あんこ(うつ病患い)
我が家の子も食べる時と食べない時あり、保育園のご飯は食べるのに私の手作りは食べなかったり…😭
(他の人にも食べてもらって料理下手とかでは無かった…)
フルーツとかヨーグルト、ゼリー等は食べます。
お菓子も食べます。
あまりに食べてくれないので冷凍のおにぎり、チキンライス、チャーハンなどをストックして夕方のお迎えとかに毎回「今日、何食べる?」と聞いてます。
我が子の場合は食べる物を聞かずに勝手に出すと食べてくれません…😭
後は夜ご飯のメニューで作った物の中で選ばせる様に誘導してます
例「夕飯、何食べる?」子「お肉(ミートボール)!」私「あ!買い忘れちゃった!ごめんね?チキンライスでも良い?」子「仕方ないなぁ」的な😅💦
-
ママ子
同じような感じですね🥺
うちの子は米も好きじゃないみたいで食べさせないとぜんぜん食べません💦
お肉も焼肉屋さんでは食べるけど家のお肉料理は食べないし口に入れてもいつまでも飲み込まないでいたり…
粉物は好きなので米粉で代用して作ったりしてますが
毎日となると何なら食べてくれるんだよ…と気力を失いますね。
好きなものというよりあるものの中で選んでもらうのはいいかもしれませんね!🤔
やってみます❣️- 4月6日
-
あんこ(うつ病患い)
パンとかも保存効くのもあるのでストックしとくと良いと思います!
食事に対して大人の様に朝は軽いもの。や元気に午後もでお肉!とかの基準が子供にはあまり無いので
夜ご飯なのに「シリアル食べる!」と言ったりします😅
手作りにこだわりたいのであれば手作りでも冷凍保存しておけるレシピもあるので是非調べてみてください!
市販の冷凍でも気にしないよ!って場合でしたら米以外にチヂミ的なのやお好み焼き的なのもあります!
うどんがお好きでしたら出汁を凍らせて置いて冷凍うどんなどを出汁と一緒にお鍋に入れるだけってのも簡単ですよ!
1人前用の小鍋とかは手軽に百均やホームセンター等でもあるので!
長々とすみません💦- 4月6日
ママ子
私もそのように教えていますし
なんならお店の人に対しては
「おいしくないとか言ったら作った人が悲しんじゃうよ」と言えるのに私にはなぜ嫌なこと言うのかと困っているのです…。