※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仕事と育児・家事で忙しく、感情のコントロールが難しい日々。些細なことでイライラし、周りにも影響を受ける悩みがあります。

仕事を定時までしてすぐ保育園にお迎えに行き、帰宅後に子どもの世話や家事で毎日がバタバタと過ぎていく日々、、、

周りに優しくしたいと思っても、ちょっとした事が気になってプツッときて冷たい態度をとってしまいます💦

旦那に当たったり反省の日々ですが、どうにも自分の気持ちをコントロールできません😥

子どもには笑顔でと思う分、他のことに目がついて自分の思い通りにいかないとモヤモヤします。

こんな些細なことで??と客観的にみれば思うのですが、そんな事が今は気になるのです。

毎日自分が必死な分、呑気な周りの姿を見るとイライラがとまりません💦

コメント

みえ

毎日本当にお疲れ様です!
本当によく頑張っていらっしゃいますね😊
ママだって人間ですし、疲れてイライラしてって当たり前の事ですよ!
わたしも長男が小さい時は全てにおいてイライラしてましたし、旦那さんがご飯を食べる音がうるさい!とブチ切れた事もあるくらいです😅
それだけ毎日頑張ってる訳ですからどうかご自身の事沢山褒めて下さいね。
そしてどうかご自愛ください。
お子さんが大きくなるにつれて少しずつ心の余裕も出ると思いますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    自分を責めてしまうことが多いですが、褒めることも意識してみたいと思います!

    • 4月6日
deleted user

お疲れ様ですー💦

いやもう本当に
ママといえど!人間ですから!
忙しいと無理ですよ😂

私も忙しければ忙しいほど余裕なくなり、今どうでもいいことでイライラしてんなーて時あります😭


私もイライラする時多いのでアドバイスと言うほどでもないですが 笑、私は家事を超絶手抜きすることで何とか保ってます🤣

ご飯は買うとか
洗濯物畳まないとかw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さん頑張ってますよね😭
    どこかで力を抜けるよう少し気を楽にしてみます!

    • 4月6日