※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

認可保育園に預けながら扶養内パートかフルタイムパートか悩んでいます。勤務時間、手取り、保育園の利用時間について教えてください。

認可保育園に預けながら扶養内パートされてる方、
扶養抜けてフルタイムパートされてる方にお聞きしたいです!
①勤務時間、日数
②月の手取り、時給
③保育園の利用時間

教えて頂きたいです!
5月からパートに変更予定ですがどういった感じで
働くか迷っています、、
フルタイムパートだといくらまで稼げば損じゃないんでしょうか?それともそこは気にせず働いてますか?
扶養内の方も上限103万か130万どちらかというのも
教えて頂きたいです(*_*)

コメント

はじめてのママリ🔰

①7時間勤務週4.5時間勤務週1
②20万ないくらい 時給1500円
③7時間勤務のときは8じまえから17じまで、5時間勤務の時は8じまえから15じまでです。

兄弟をつくってあげたいともし考えていられるのであれば、雇用保険自分で払っていかないと次育休手当がもらえなくなるので扶養は外れた方がいいと思います。私も初めは扶養内で働いていましたが、3人目ができた今はずれといてよかったと思っています。

はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが働いていた時は
①9:00〜14:00、週4日
②83,000円、990円
③8:30〜14:30

103万位内で働いています。
残業することもあったので
月85,000円は超えないようにしてました。

ママリ🔰

認可保育園に預けながら扶養内パートです🫶

①9:30-15:30の6時間を週4
1ヶ月16日の予定です!😌
今月から働き始めました!!

②月の手取りは95,000円ほどを予定してます!

③9:00-16:00です!
職場まで車で10分ほどです!

私は130万まで働く予定で日数などもっと増えるかもです😌🫶
旦那さんの年収によって、
損、損じゃないの具合が変わります!✨

アボカド🥑 ´-

今は育休中で5月復帰です。休む前までは
①9-17を週5日
②約12~13万、1100円くらい
③8:30~17:30~18:00の間