![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園からの転園について相談です。第一希望の保育園に空きがあり、距離が近いメリットと慣らし保育の再開が心配。今の園で慣らし保育をやり直すか、距離以外に不満のない園に通うか、悩んでいます。
保育園の転園について。
この度4月入園をして慣らし保育中です。今回入園した園が第13希望の家から徒歩15分、自転車で8分の小規模保育園です。保育園自体はいいところで満足なのですが、自宅から少し遠いところがデメリットとしてあります。
そして5月入園の保育園の空き状況を見たら、なんと私の第一希望の園の一歳枠が1人だけ空いていました。ギリギリで辞退者がいたと思うのですが、ダメ元で5月入園を申し込むか迷っています。第一希望の園は家から徒歩7分、自転車で2分の場所です。
もともと今の小規模保育園は3歳4月の段階で卒園なので、提携している今回第1希望の園に3歳4月で転園したいと思っていました。
しかし、せっかく今の園に入園して慣らし保育が始まったことや、万が一受かったら5月にまた慣らし保育が必要で私も職場復帰するのでバタバタしたり祖父母の力を借りたり(慣らし保育中は現在ギャン泣きなので祖父母はもしかしたら無理かも)、とにかくまた1からやる必要がありますが、自宅から格段に近くなるメリットがあります。
いずれまた3歳4月で慣らし保育が必要だし、大変な事を今一気にして通園を楽にするか、このまま距離以外は不満のない小規模保育園に通うか、または実際数ヶ月通って距離的に厳しいとなったら2歳4月などで保活をまたするか、、、どうするのが最適か迷っています。
アドバイス頂けると嬉しいです。
- ぷう(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小規模保育園に通っています☺️
入園したのにすぐまた転園するという若干保育園側からしたら非常識かも?と思われるかもしれないけどとりあえず開き直れるのであれば、
個人的には5月入園希望してみても良い気がします☺️✨
今、1歳の娘は小規模通っていますが、やはり3歳からもう一度保活、保活に落ちたらこども園、どちらにせよ環境が必ず変わるということが決定してるのは親からするとかなり億劫です。
3歳になればかなり状況察知能力もできてきますし、手こずってる先輩ママさんかなり見てます…。もちろん、すぐに馴染むと思いますが!
あと、徒歩15分という距離も私の今の状況と同じです。正直あと5分、近いところであれば…と最近後悔してます。暑いと送り迎えだけでヒイヒイ言ってますし💦😂
フルタイムであれば尚更近いところが安心かなと思います。たったの5分、されど5分です😂💦
今一ヶ月間だけであれば、子ども的には特に寂しいとかそういう思いもなく、転園できると思います!娘は約1年弱すでに通ってしまっていて、好きな先生もいるので…。本当は1歳児クラスの認可保育園応募したかったですが、可哀想なのでとりあえずやめてしまいました💦💦
今、転園させないと卒園までは転園させない方がいいかも…と親的にも悩んでしまうかもです。
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
毎日の事なので、遠いとやっぱり大変です😢
私なら、第一希望の園に早めに転園希望出します。
-
ぷう
やはりそうですよね😮💨希望出してみることにします!ありがとうございました😊
- 4月7日
ぷう
うわー!状況が似ている方からアドバイス頂けてとても参考になります!!
関係ないのですが、その距離で雨の日ってどうしてますか??雨ガッパ着て電動自転車でしょうか、、、??🤔
暑い日も辛いですよね、、考えただけで汗だくです😅
本当にたったの5分、されど5分なんです!今慣らし保育で歩いて行っていて実際は自転車使うのですが歩きだと遠くて遠くて😮💨😮💨
やはり好きな先生もできますよね🥺迷います、、、
はじめてのママリ🔰
まだ9kg代で何とかなる体重なので、抱っこ紐で傘さして行ってます😂😂😂それもまた本当に大変で…。大雨とかの時はタクシー呼んでました。近ければ頑張ろうと思えますが、どうしてもその距離大雨の中歩くのがきつくて💦
でもそろそろ重すぎて無理なのでカッパ着て電動自転車ですね…🥲危なそうで躊躇してますが💦10分以上距離ある方達はほぼ皆さん自転車です。
ぷう
やはり大変ですよね😢抱っこできるうちは雨の日はうちも歩きの予定でした!大雨の日は車かなあ、、、。
とにかく近いに越したことはないですよね!
アドバイスありがとうございました♪参考になりました!