子供が大声で泣くと怒りを感じてしまいます。赤ちゃんの頃は平気だったのに、今はパニックになることも。この感情は親失格でしょうか。理解してくれる方いますか?
子供が大声で泣いて騒がれたときに怒りの感情が出てしまいます。
怪我をしたときも、その瞬間は心配でしょうがないのですが、
大したとこないとわかった状態で大声で泣き喚かれると、口には出しませんが「煩い!!助けて!!」という感情が湧き上がってきます。
なんかこう、パニックになりそうな感じです。
元気がない、なら普通に心配なのですが、とにかく大声で喚かれたときにこうなります。
赤ちゃんの頃は平気でした。
わかってくださる方いますか?
子供が大事のときに、こんな感情になるなんて親失格でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
生理前とか私もそんなんですよぉ😭🙏
親失格じゃないです!
お子さん生きてるじゃないですか😭それだけで100点満点です🙂
それにこんな感情になれる優しいママさんでお子さんも幸せだと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ママリ
同じです😂
めちゃくちゃわかります!
ほーんのちょっとの傷?とかでも痛い〜🥺って言って嫌なこと避けようとする(我が家の場合はご飯を食べること😅)とイライラして、「食べたら治るよ!💢食べないから痛いんでしょ!」とか言っちゃいます😂
あとで「さっきはママぷんぷんしてごめんね🙇♀️」って謝ります😅
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭
まさに今日、似たような状態で自分に落ち込みました。
変な歩き方すると転ぶよ、こうやって歩こうねと優しく何度も言い続けているのに、グネグネふざけて変な歩き方をしていて…
結局転んで頭ぶつけて泣いてしまったんですが
ほら…だから言ったのに…という冷めた気持ちになってイライラしてしまいました。
こんな気持ちになるなんて親失格だーと私も落ち込んでいます。
これは私の場合ですが、赤ちゃんの時は自分も周りも、泣いて当然という感じがあったり、泣き声もそこまで大きくなかったのでイライラしなかったのかなと思います。
3歳近くなると、周りの目が厳しいなって思うことが多いです。舌打ちされたり、呆れた目で見られたり。
赤ちゃんは、ミルク、抱っこ、おむつ、眠い、暑い寒い…それやってダメなら諦め!って感じでパターン化されてますけど、3歳の怒りは理由もきっかけも色々ありすぎて大変だ…って感じです。
しつけができてないと思われているような気もしますし、とにかく早く静かにさせなきゃ!と思ってしまい、しんどくなります。
気にしないようにっていっても、実際白い目で見られているし、心の中はパニックです。
少し強く言ったり、キツい言い方になればまたこれはこれで周りの目が辛いです。
共感だけで自分の話も多くなってしまい、すみません。
そういう気持ちになりたくないのになってしまったりイライラしてしまうの、辛いですよね😢
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭😭😭
自分だけじゃないんだ!と気持ちが軽くなりました。
てっきり叩かれるかなって、思っていたので🥹
しかも皆さんコメントから察するに、めっちゃちゃんとしたママさんばかりで、
そういう感情になるのは全然親失格じゃないんだ!と、安心しました😭
コメント