※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

先輩からお下がりをもらって困っている女性。お下がりを受け取るべきか、断る方法を知りたい。

2ヶ月ほど前に今の部署に異動してきた先輩から今まで何度かお下がりをいただきました。
・おもちゃ
・長靴
・服
ありがた迷惑‥というととても失礼なのは承知なんですけど、くれるのは嬉しいのですが、旦那がそんなにもらってくるなよって感じの態度で😵
ただ、先日服をいただいたときに、お下がり渡せそうなのが私しかいないと言われてしまって、また今後もなにかくれそうな予感です(今の部署にその方のお子さんより小さい子がいるのが私だけなんです。)
どういう言い方したらお下がりくれなくなると思いますか?それとも、もらえるものはこれまで通り受け取っておく方がいいんですかね?

コメント

ゆー

子供の好みが出てきて、これじゃなきゃヤダって時期で大変なんです…
なのでお下がり貰っても気にいるか分からないので、今まで色々くださりありがとうございました。
また悩み聞いてください🥺
でどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

いつもありがとうございます!最近になって旦那や義両親、両親がたくさん子供服とかおもちゃ買ってくるようになって部屋が物で溢れてきたんですよ〜本当に助かってたんですがこれからはお断りさせてください!
今までありがとうございました😊

とか言うのどうです?笑

ままり

他に貰い手がいないなら、わざわざ断るのも労力いるので、私ならとりあえずもらっといて使わないものは申し訳ないけど処分させてもらいますね💦
何かの会話の流れで、今はメルカリでおもちゃとか子供服とか結構売れますよ〜的な話するのはどうですかね😂