※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐっちーー
子育て・グッズ

園での慣らし保育中、1歳児が自分で水分補給できるか不安。先生からは他の子は自分でできると言われるが、家では手伝っている。

慣らし保育中です。(今日で3日目)
園指定でストローマグか水筒に麦茶を入れて持ってきて下さいと言われていて、いつもストローマグに麦茶を130ml(150mlしか入らないマグ)朝作って持たせているのですが全く減っていない。
家だとマグで麦茶・水普通に飲みます。園で水分補給出来てないのもあり、帰宅後は大量に水分補給してます。

因みに先生からは『泣いていて飲めなくて~』や『マグを見せるとこれじゃないってやられちゃって~』と言われ、園長先生からは『他の子はマグを自分で持ってきて、開けられないと開けてーってやってくるんですよ』みたいに言われたのですが1歳児は自分で水分補給が当たり前なんでしょうか。😮‍💨
家ではマグを渡してこちらから水分補給促したり、マグの蓋を開けた状態でテーブルの上に置いて飲ませたりしてます。

マグはこういうのを使ってます

コメント

ままりん

3歳児ですが15mlしか減ってないこととかありますよ☺️
飲ませようとしても飲まなかったら無理に飲ませないみたいです笑
同じく帰ってきてからめっちゃ水分取るんですよね😔
うちの子は遊びに夢中すぎて保育園だと飲まないみたいです🥹

  • ぐっちーー

    ぐっちーー

    そうなんですね😣
    麦茶とは別におやつで毎回牛乳が出てくるんですが、牛乳はもっと飲まないので何も飲まないとなると脱水がかなり心配で😣
    この3日間、泣いて汗かいて帰ってきてるので..😔

    • 4月6日
  • ままりん

    ままりん

    最近あったかくなって
    外遊び始まったので
    ここ最近飲む量増えてきました😌

    息子さんももう少し慣れてきたら
    他の子が飲んでるの見て飲むと思いますよ🙆‍♀️
    うちの子離乳食一切食べませんでしたが保育園行き始めてから食べれるようになりました☺️

    泣いてるのに無理に飲ませて気管入ったりしても大変ですよね😔
    離乳食からも水分取れてると思うので
    深く気にしなくても大丈夫だと思います💦

    • 4月6日
な

月齢一緒ですがうちの子も自分で持ってきたりはまだしないです🥹
主さんと同じようにこちらから水分補給促してますよ!
息子さん、慣れない環境でいつもと同じように飲むのが難しいのですかね?😌💦
ちなみにうちの息子も今日慣らし保育3日目でした。うちの子はおやつが食べられなかったりすっごい泣いてたりと不安なことだらけですがお互い早く慣れてくれるといいですね😢✨

  • ぐっちーー

    ぐっちーー

    慣れない環境というのもやはりあるんですかね..😣
    3日間泣いて汗かいて帰ってきて、おやつに出てくる牛乳は麦茶以上に飲まず、全く水分補給できてなくて脱水にならないかが心配で🥲

    • 4月6日
  • な

    確かにそれは心配になりますよね!💦😭
    私だったら明日登園する際に先生に軽くお話というか相談してみるかもしれません( ˃ ⌑︎ ˂ )💡 ̖́-‬

    • 4月6日
  • ぐっちーー

    ぐっちーー

    明日、迎えの時に再度相談とか質問とかしてみようと思います😣

    • 4月6日