
ミルクを追加する際、30分~1時間ほどしか経っていなくても追加であげても問題ありません。3時間あける必要はありません。
ミルクの間隔について教えてください。
ほぼミルクの混合で育てています。
母乳メインにするため日々奮闘しています。
まだまだ母乳の出が悪いので毎回ミルクをあげているのですが、頻回授乳にむけて規定より少ない量をあげています。
(ミルク缶に書かれている1回に与える標準量80mlのところを40mlに減らしてあげています。)
ミルクは消化に時間がかかるため3時間あけるのは承知しているのですが
例えば40mlあげて、どうしても母乳等じゃ騙せずミルクを追加したい。ってなった際も3時間あけなければいけないのでしょうか?
30分~1時間ほどしか経っていなくても追加で40mlあげてもいいのでしょうか?
こんな初歩的なこと聞いて申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

ままり。
今は2時間空ければ問題ないので
2時間空いてれば問題ないです!
息子は1時間半でも飲ませてましたが、、🥲
ママリ
そうなんですね!!
でもやっぱり30分とかだと良くないんですかね…😵💫
ままり。
私も1ヶ月目までミルク寄りの混合だったんですけど、そのとき30分しかあかないときは出ないかもしれないけどおっぱいを吸わせてました!
全然出てないんだろうけど、口が寂しいだけもあるのか満足して寝てくれる時もありましたよ🥲!!
ママリ
口封じにおっぱいあげるってよく聞きます😵💫
母乳→ミルクであげてて、それでも足りない時はまた母乳あげるように頑張ってみます!
色々教えていただきありがとうございます🙇♀️