※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7月2日に出産予定で、友人の結婚式スピーチを頼まれたが、断るべきか悩んでいます。初産で早く生まれる可能性はありますか?

7月2日出産予定日で、6月4日の友人の結婚式のスピーチを頼まれており、受けてはいるんですが、万が一があると迷惑をかけてしまうので断った方がいいでしょうか?
初産で何もわからず、早く生まれたりする可能性はありますでしょうか?🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

臨月はお断りするのが礼儀と言われてますよね。
でも、友人代表となると…、考えちゃいますね。

早く産まれる可能性はあると思いますが、順調で切迫とかでなければ1ヶ月以上早く産まれることはないかな、と思いますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。勉強不足で知りませんでした😭

    万が一の可能性を考えるとやはり大切な友人だからこそお断りした方がいいですよね。😭

    • 4月6日
🐰

私なら申し訳ないですがお断りします😭
早産だけでなく、体調不良や何かしらの事情で入院してしまう可能性も大いにあるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり体調が崩れる可能性もありますよね、😭
    もしもに備えてお断りしようと思います😭

    • 4月6日
yut

私もお断りするのがいいかなと。
私も妊娠8ヶ月後半で結婚式に参列予定でしたが、切迫早産になり、自宅安静になって、行けなくなりました。
ちなみに、初産でも早く産まれることはありますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何が起きるかわからないですよね、

    そうなんですね!赤ちゃんも大きめみたいなので今回はお断りしようと思います。😢

    • 4月6日
かん

初産で32wから切迫早産で入院し、36wで産まれました😭前兆はなかったです。予定日より約1カ月早まりました。
こういうこともあるので、万一を考えてお断りした方がいいのではないかなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー、そうだったんですね😭
    前兆がないのは、びっくりしますよね。
    やはりお断りしようと思います。ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月6日
はじめての三児ママ

式場で何かあった場合も怖いし、迷惑かけたくないので私なら辞めときます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    大切な友人だからこそ、やめておこうと思います。😭😭

    • 4月6日
ママリ🌸

臨月であればお断りするべきだと思います…😭💦

もし何かあったら突然の欠席、友人も急いで代役を立てなければならないのでお互いのために…

でも友人代表のスピーチ、楽しみですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    友人に迷惑をかけることが一番辛いですよね😭、、

    私の結婚式のスピーチをしてくれた子なのでしたかったんですが諦めようと思います😭

    • 4月6日
おま

弟の結婚式予定日10日前やったけど出席しましたが、友人のなら断るかもしれません🥺
1ヶ月前だと産まれないかもしれないけど何が起こるかその時にならないと分からないですし
せっかくスピーチ頼まれてるなら行きたい気持ちもありますが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    スピーチは断って出席だけしようかなと考えております😢😢

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

出産は何があるか分からないので、私ならお断りします😔

産後ママの集まりで一緒だった方が、初産で切迫など何もなく産院からも順調と言われていたのに、予定日1ヶ月前に急に陣痛が来て産まれちゃいましたって言ってました🙀

こんなことは稀だとは思いますが、出産は人それぞれ何が起こるかわからないですし、それで直前のお断りになるとご友人に一番迷惑をかけてしまうので…披露宴もキャンセルは迷惑になるので、体調良ければ挙式のみ参列させて🙏でいいかと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    経過順調でも何があるかわからないですね、、

    そうですね、1番迷惑がかからないような選択にします😭😭

    • 4月6日