※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる(30)🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘がご飯を食べない悩み。保育園でも同様で、好きなものはチーズやミートボールなど。食卓で集中力がなく、食べるのが難しい。バランスよりも好きなものをあげた方がいいか、食べない時の対応について相談。

1歳半 ご飯食べません。

いつもありがとうございます。
1歳半の娘、最近は朝昼晩ご飯食べません😭
保育園通っていますが、保育園でも食べてません。
卒ミは2.3日ほど前にしてます。

保育園から帰ってきて夕飯の準備の間、
お腹空いているようで自分で食べたいものをアピールしてちょうだい!とやってきます。シリアルや魚肉ソーセージなど。
お昼保育園で食べてよ😭😭と思いますが仕方ないですよね😢

ご飯食べてるときは集中力ゼロ。
食卓についてすぐあれほしい!とシールブックやおもちゃ、自分の興味あるものを指して泣きます。
楽しい食卓とは??泣かれたらかわいそうですぐごちそうさまさせたくなりますが、さすがに何も食べないのは…と遊びながら食べさせたりします。それもすぐ限界きますが…

食べない子をおもちの親御さん、保育士さんや栄養わかる方に聞きたいのですが、食べない場合、バランス取れてなくても好きなものをあげたほうが良いでしょうか?
うちだとチーズ、ミートボールやハンバーグ、ソーセージ。これは食べます。野菜は最近食べるのが珍しいです😭
食べるものをあげたほうがよいのか。
ご飯中いやいやしたらスパッと終わらせたほうがいいのか。

言いたいことがぐちゃぐちゃで見づらくすみません😢
なんかもう昨日疲れちゃいまして😇
コツとかこれ食べてくれる!とかあれば教えてくれるとありがたいです🙏🏻🙏🏻
ちなみにカレーやスープも食べないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも気の向いたときにしか食べません。
テレビを見せて、テレビに集中している間に口の中にご飯を入れる感じです…。

食べないのに食べて!と言って理解できる月齢ではないのでバランスのよい食事は諦めてます…。野菜も肉も食べません。
1日1回ご飯と、納豆くらいで、あとはお菓子、果物とかになっちゃってます。
保育園でも3分の1くらい食べて終わりみたいです…。
バランスよく食べれなくても元気に毎日走り回って、💩もでてるのでもういいかな、と。
ダラダラ食べてる時は、ある程度で切り上げて、少し時間をずらしてまたあげたりとかしてるので、常に食事してるみたいでまじで疲れます…。
何でも食べる子羨ましいですよね…。

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    何かに集中してる間に口に入れるの同じです!!じゃないと食べません😭

    そうですよね…食べたくないから食べてないのに、食べてと言ってもわからないですもんね…納豆うちも好きです!
    保育園もまさに同じ量くらいだと思います。
    保育士さんも、元気だから大丈夫!と言ってくれました。

    食事以外は本当に可愛くて可愛くてたまらないのですが、食事の準備時間や食事中はほんとに憂鬱です😐
    今日You Tubeでたまたま爆食の1歳の子を見て、いいなぁと涙出そうになりました😢

    みなさんのコメントにもあるように、その子のペースに合わせて、食べたいものをあげたらいいのかなと思いました✨
    まだまだ続くと思いますが、ゆるくやっていこうと思います☺️💦
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 4月6日
なな

1歳半うちも同じ感じでした😅
立ち歩くし、好き嫌い激しいし…

必ず食べるの+チャレンジして欲しいものひと口をセットにして出しました。
ひと口はほとんど残されて捨てる事になるのがほとんどでしたがひと口なので気持ちのダメージも最小限で済んだと思います。笑
そのうちひと口もパクって食べてくれて、今は好き嫌いそんなにしてません😊

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    なるほどーー!食べないとわかっていながら、奇跡を信じて結構な量あげていましたが、ひとくちサイズだとかなりダメージ少なそうですね!!✨
    今は好き嫌いあまりないとのこと、すごく説得力あります!!
    その作戦さっそくやってみたいと思います🥳
    ありがとうございました🙏🏻🙏🏻

    • 4月6日
  • なな

    なな

    奇跡を信じて🤣🤣
    ワードセンスが最高ですね🤣

    気持ちも楽だったし、ひと口食べて「これおかわり?(ある?)」聞かれた時はよっしゃー‼️って思いましたよ✨
    親子共々ハードルは低い方が飛び越えやすいです😄
    頑張って下さい✨✨

    • 4月6日
  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    食べたら奇跡と思ってたわりには出す量多くてハードルだいぶ高くしてました🤣
    おかわりなんて嬉しすぎますね😭😭
    うちの娘もいつか言ってくれますように…🙏🏻笑
    ひとくち作戦頑張ります!!✨

    • 4月6日
mama*28

うちは偏食で3歳4ヶ月くらいまではごはん、パン、アンパンマンポテト、コロッケ、ハヤシライスくらいしか食べませんでした。
野菜もほぼ食べなくて
カレーもダメ、麺類も食べませんでした。
ハヤシライスが唯一食べてくれたのでひき肉とにんじん、玉ねぎえのきなど野菜類は全部ブレンダーかけて
見た目わからないようにして
あげてました😭
栄養士の資格持ってるので
知識があるが故に気にしてましたが
成長してるしいいってことにしてました😂
食べないなら食べれるものを
食べさせればいいと思いますよ😄
食べない子は食べないし
食べる子は食べるので
お子さんのペースに合わせてで
いいと思いますよ〜🥺
たまにお菓子で終了なんてこと
ありました🥺
こっちも疲れちゃうので
無理ってなったら食べれるもの
あげてお菓子パーティなんて感じしてました🤣

  • はる(30)🔰

    はる(30)🔰

    栄養士の資格をお持ちなんですね!!
    やっぱりわかるから気になることありますよね💦
    こどものペースがいちばんですね!
    食べれないのに食べてと言われても無理ですもんね💦
    わ!お菓子パーティーいいですね🤣👏🏻
    そう思うだけですごく気が楽になりそうです!!楽しい食事ってきっとこういうことですね😊
    気分が軽くなりました!
    コメントありがとうございました✨

    • 4月6日