※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

2人目の育休中に3人目のことで会社とのやりとりが複雑になっています。育休を最大2年取る計画だったが、3人目のことで迷いが生じています。待機児童の問題もあり、復帰が難しい状況です。

上の子の育休中に2人目を出産したため
連続で育休がとれるんですが
会社のオーナーとやりとりしたところ
辞めるなら言って、手続きは1年はするから。
3人目はないけど言われました
3人目はまだ考えてないし予定もしてません
上の子で1年10ヶ月育休をとり今回でまた1年
私の計画ではわざと最大2年取るつもりでした
なので合計で4年ほど
まだ2人目の育休が始まってませんが
もう今からやめてくれ感がすごいんですけど、、
ちなみ激戦区のため上の子と同じケースで
下の子も待機児童になり私から絶対にこの日に入園して
復帰するとは言えないし保育園落ちた場合
延長してもらえないってことですかって聞いたら
その時考えようって言われました
延長を拒否する義務もないだろうし
本当はやめて欲しいけどやめてくれって言えないんだろうな
って感じがするんですが
戻る気ではいたけど育休もらうだけもらって
復帰せずでいようか迷ってきます😇

コメント