※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったん
子育て・グッズ

保育園時代の過酷な経験について心配。同じような経験をした人がいるか知りたい。

保育園のことでふと思い出してモヤっと?してます
自分の子達の保育園ではなくて、私自身が保育園児だったときの話なので、長くなるのでお時間ある方お付き合い頂ければ…と思います🙇🏻‍♀️

上の子を保育園に入れてから2年経って、保育園の対応(お着替えが足りなくなれば園のものを貸してくれる、ひとりひとり丁寧に対応してくれてお散歩とかもみんなで楽しく行ってる)がとてもいいなぁと思っていたときに、ふと自分の保育園児時代のことを思い出しました。

私の通っていた保育園は、田舎の小、中規模程度の保育園で、未満児から年長さんまで、1クラスのみ10人程度の保育園でした。
私は年中から入ったのですが、とにかく年を召した先生が凄かったです。

トイレに間に合わずおもらししてしまった時、母親がお着替えを1セット入れ忘れてしまっていたみたいでお着替えがなかったのにも関わらず、おもらししたズボンを全部脱がせて私自身(園児自身)を外まで裸足で連れていき、保育園玄関のところの水道で足を洗わせて、デカイたらいにズボン突っ込んで水を凄い勢いで入れて「自分でもらしたんだから、洗いなさい!」と言われ、一人にされ洗い、お着替えも貸してもらえずお迎え前までパンツでいた記憶が…

また、お散歩のとき神社に行ったのですが、お友達から話しかけられ続けていたためお話を聞いてないと判断され「みんなが帰ってくるまでここにいなさい!ついてくるな!」と言われ、神社の途中の階段でひとりで待たされていたことがあったり…
その際先生は誰もおらず、道路に面していて道路は見えていたけど、保育士の目は絶対届かない場所で一人置いてきぼりでした。

また私じゃないけど、少しでも言う事聞かないと押し入れにいれられて出してもらえない、お昼寝の時間を少しでもすぎて起きないと、寝てるのに敷布団を引っペがされてフローリングに叩きつけられるような場面もあり、おやつもみんなが食べてる中、端っこに立たされて見てるだけ。ということもありました。

私は20歳なので15年ほど前のお話ですが、それが普通だったのか、こんな虐待まがいのことがまかり通っていたのかと考えることが増えました。
自分の子供にはそんな思いさせたくないなぁと思うのですが、みなさんが保育園児時代は上記したようなこと普通でしたか??

ちなみにもう会うことはありませんが、中学の時とかそのおばさん先生に会うことがあり「大きくなったねぇ」と言われたりしたこともありますが心底嫌いです。
名前も顔もバッチリ覚えてるくらいには嫌いです😰

コメント

deleted user

昔とはいえど酷いですね😭
私は26歳ですが保育園の時はとにかく先生が優しく大好きだった記憶があります😭

  • りったん

    りったん

    コメントありがとうございます!

    人格形成される大事な時にこんなことずっとされてたので、私の人間不信の根本的な原因は保育園児のときのこの恐怖体験からなのかなぁと思うことが増えました😭

    先生が優しいのって本当にいいですよね😊

    私は毎日保育園行きたくないって泣いてた記憶があります😢
    優しい先生に恵まれたかったなぁ😭

    • 4月6日