※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子の性格が気になる。育て方が原因か、愛情が足りないのか。穏やかな子にする方法は?

上の子4歳半、下の子2歳過ぎ

上の子が性格悪い感じというか、意地悪な感じでイライラします。やめてって言っても嫌なことばかりしてくるし…
比べちゃいけないのもわかってるけど、下の子の方が育てやすくて可愛く感じます。上の子は小さい時から育てにくい感じがありました。最低な母親ですよね…

私がこんなんだから上の子は意地悪するのかな…保育園でもそうなのかなと思うと悲しくなります。

意地悪なのは親の育て方ですか?
下の子が産まれて、上の子に愛情がちゃんと伝わってないのかな?

どうしたら優しい穏やかな子になるのでしょうか…

コメント

テリヤキ

この前Twitterで下の兄妹は、まるで夫が連れてきた愛人のようなものみたいな漫画見ましたが、
まさにヤキモチ妬いてるんじゃないでしょうか?
うちの2歳差兄弟も下の子が私に抱っこされてたり遊んでるとかなりしつこく邪魔してきますよ笑
押しのけたり💦
2人きりだと仲良く遊ぶのに😅

お母さんは意地悪じゃないと思いますよ
たまには下の子と上のことと、2人の時間作るのはどうでしょうか?
2人一緒だと気づかなかった成長も見られると思いますよ(^^)