※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家が遠い方子供の写真をどれくらいの頻度で送ってますか?また、アプリ…

実家が遠い方
子供の写真をどれくらいの頻度で送ってますか??
また、アプリなどで共有してたり写真を印刷して送っているのでしたら教えて欲しいです。




私ははじめは遠方で会えないしと思いたくさんLINEなどで送りました。
しかし、送るたびにいちゃもんというか、こうすればいいとか昔の古いアドバイスや一言多く言われたりで。
情報与えない方がいいなと思い送るのを辞めました。
ひどいようですが、マイナスな事しか言うなら見せる必要ないなって思いました。


コメント

ます

うちは両親Googleフォトの子供アルバムに招待していて『勝手に見てねー』って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!!
    コメントとかもされないですか??

    • 4月6日
  • ます

    ます

    ないですねー😀
    特に私の両親は機械音痴なので。

    • 4月6日
はじめてのママリ

みてね。とゆうアプリに入れてます。
無料で載せられて、招待した人ならいつでも見られる感じになります!

一応コメント機能はついてるので、そこにコメントされるの嫌ならやめた方がいいかも知れませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり皆さん見せているのですね!
    始めたら辞められないプレッシャーもあります!笑

    イラっとする事書かれたらキレそうです。
    LINEだと無視して送らなくしましたが、なんで送ってこないかはまだ気づかないみたいです。

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

写真(一眼レフ)を撮る日は大体送ってます😊googlephotoのサービスが変更するまでは毎日送っていました。

今でも5日に1回は必ず送ってます。
7年目です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか始めたら必ず送らないとみたいになる気がしますが、長く使われてるという事で抵抗はない感じですかね?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い子供の写真を共有したいですし、きちんとした被写体として撮影しているので毎回とても喜んでくれますよ〜😊

    帰省すると私が撮影した写真が沢山現像して飾られているのも嬉しいです😊

    • 4月6日
あや

みてねというアプリに両親義両親全員招待して、そこで共有しています!

けろりこ

我が家はデジタルフレームを🎁しましたよ♪自分で好きな写真を携帯で送信するだけで義両親のフレームにランダムにupされるので色々と楽ちんです♪

あもん

Googleフォトのアプリに、実家、義実家とそれぞれ共有しています。

義母がコメントをしてくれ、私も最初はちゃんと返信もし、こまめに共有していましたが、5年経ちコメント返しも面倒になり、、、
最近は、写真を厳選し、1ヶ月まとめて共有しています😅

deleted user

撮る度にLINEでポンポン送ってます📸
ほぼ毎日ですね…
2歳の次男の食事の写真を送ったら
お箸上手👏
とかいい事?しか返ってこないので毎日送ってます。

義実家がそのタイプなので2〜3ヶ月に一回くらいしか送らないです笑