※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

広島県安佐南区に引っ越し、1歳10ヶ月の娘と遊べる場所やおすすめの病院を教えて欲しいです。オープンスペースについても分からず、情報を求めています。

【広島県安佐南区について】
夫の転勤で来週から広島県安佐南区に引っ越します。
全くの他県からの転勤で、知り合いもなく、土地勘もありません。

1歳10ヶ月の娘がいるのですが、遊べるおすすめの場所(支援センター、公園、イオンなどなんでもいいです)やおすすめの病院(小児科、皮膚科、耳鼻科など)を教えていただきたいです…!!!
(車、自転車、公共交通機関、徒歩、移動手段はなんでもokです)

調べたら「オープンスペース」と言うのが出てきたのですが、今住んでいる土地にはそういったものはなく…1歳10ヶ月の子を連れて行っても浮きませんか?😂
どんな場所なのか全然ピンときません、、。

ぜひ広島の皆様、いろいろな情報を教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

安佐南区福祉センターのオアシスあさみなみは3歳までのお子さんなら利用出来るので、赤ちゃんから走り回る子までいましたよ☺️
安佐南区はイオンやアウトレットもあるので車があれば色々行けると思います!!
小児科は祇園にある、ひだまりが人気みたいです🏥同じビルの中に皮膚科と耳鼻科もあるんですが、こちらも人気みたいです😉私は行った事がないので友人からの話ですが💦

  • ®️

    ®️

    返信遅くなり申し訳ございません💦
    ありがとうございます!
    赤ちゃんばかりかなと思っていたので、走り回る子もいると聞いて安心しました😮‍💨
    ひだまりさん、検索してみます!ありがとうございます😊

    • 4月17日
ポケット🔰ひろろ

オープンスペースオアシスは、保育園入園前に一度だけ使用したことあります。そこそこ広いスペースで子どもの様子見しつつ、職員とお話してる感じでした。
私はそちらよりは緑井?にあるひろばKUSU-KUSU佐東の方が相談したりお話したりしやすかったです。(今はコロナの影響で、予約制かもしれません。)ちなみに私は生後5ヶ月頃からで連れて行っていましたよ(笑)

病院は小児科は祇園のひだまり子どもアレルギー科クリニック、こころチャイルドクリニック(←病児保育専用です(笑))を利用してます。どちらも先生は優しく丁寧で、少し忙しそうな時もありますが、こちらが話すとしっかり聞いてくださいますし、お忙しい時も笑顔で優しい感じです。

ひだまりの待合室は玩具もたくさんあり、アンパンマンのDVDがずっと流れ出るため待ち時間が多少長くても平気です。ただ、発熱の方とは部屋が別れてて発熱の場合の個室は何もないので、待ち時間がかなり暇で、何か玩具を持っていく方がいいかもしれません。
ひだまりの入っているクリニックビルにもこころチャイルドの入っているビルにも皮膚科、耳鼻科両方入ってます。
ひだまりのビルの皮膚科は丁寧ですがとにかく待ち時間が長いです…。

  • ®️

    ®️

    返信遅くなり申し訳ございません💦色々と教えて頂きありがとうございます😭!!

    kusukusu佐東調べてみました✨こちらも割と近いので行ってみたいと思います☺️

    そして、ひだまりさんが人気なんですね!!アンパンマンのDVDありがたすぎるので一度かかってみようと思います🙇‍♀️
    そして皮膚科と耳鼻科、、待ち時間ながめはかなりきついので、ちょっとほかにも色々と見てみたいと思います🥲

    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 4月17日